あらためて決意!
実は・・・
昨日は、とっても切ない気持ちでいっぱいの一日でした
力になれないまま
役にたてないままに
見送る虚しさ・・・
私たち夫婦の力不足と
社会の大きな流れの強大さを
打ちのめされるような思いで
痛切に実感しました
一緒に
この波に打ち勝ちたかった
見送ることしかできなかったけど・・・
今は、なんの力もないけれど・・・
虚しさのまんまでは終わらせたくない
振り返ったときに
過去の自分を
笑顔でみつめたい
プレゼントできなかった幸せを
いつか必ず
倍にして手渡したい
まっすぐに前を見て
揺らぐことなく進む!!
へこたれてる時間なんて、もったいない
以前、勤めていた会社の社長さんが話してた
人はね、自分が持ってるものしか人に分けてあげられないんだよ
お金と一緒さ〜
10円しか持ってない人は、10円分しかあげられない
100円持ってる人は、100円分だけ
でもね
100万円持ってたら、100万円分あげられるんだ
1000万円持ってたら、1000万円分だ
10円しか持ってないのに、20円あげたかったら
誰からか借りてくるか、奪ってくるしかないだろう
奪っちゃ〜いけない
借りたら、返さなきゃいけないだろう
もとの10円もなくなり、更に10円足りなくなる
それじゃ〜、次の人には分けてあげられない
優しさを持ってる人しか、優しさはあげられない
知恵を持ってる人しか、知恵をあげられない
人に幸せを与えたい
笑顔を与えたい
そう思ったら、人に分けてあげられるだけの幸せを
自分が持ってなきゃいけないんだ
よそから奪ってきて、与えちゃ〜いけない
そんなことをしたら、奪われた方はたまったもんじゃないだろう
10の幸せを持ってる人よりも
1000千万の幸せを持ってる人の方が
たくさんの幸せをおすそ分けできるんだ
わかるだろう?
そしてね
自分が持ってるものを独り占めしちゃ〜いけない
誰かに少しだけおすそ分けしたら
もらった人は少しだけ幸せになれるんだ
その少しを積み重ねていけば
また、他の人にプレゼントできる
そうだろう
だから
人は幸せになっていいんだ
幸せになるってことは
大切な人を幸せにしてあげられるってことなんだ
幸せになることに遠慮はいらないんだよ
どんどん幸せになればいい
幸せになるために、何かをあきらめる必要なんかないんだぞ
あれも、これも、それも全部手に入れていいじゃないか
順番や時間のズレがあってもいいじゃないか
手に入れる努力をやめちゃ〜いけない
幸せになるための努力をやめちゃ〜いけないよ
あきらめちゃったら、そこで終わりだ
ただ、奪っちゃ〜いけない
いいかい
幸せになることに遠慮も躊躇も必要ないんだ
君が幸せになることをあきらめたら
人を幸せにすることもできないんだぞ
・・・・・って
話しを聞きながら
一字一句、もらさないように必死にメモをとったけ^^;
ほんとに、その通りだと思う
今日は見送ることしかできなかった
未熟な力不足の私だけど
昨日より今日
今日より明日・・・
宝物を増やしていける自分でありたい
宝物を、輝かせることができる自分でありたい
関連記事