さをり織り体験(素直なだけよ♪♪)
相変わらず、PC不調 「(-"-i)
余計なファイルも削除したし
ちゃんと、余力はあるはず!!
なのに、なんで?
かなりコキ使ったんで、寿命が近づいてきたか?
愛しのバイオちゃん
なぐさめたり、励ましたり、脅したりしながら
ロ_ヘ(。。*)カタカタ・・・
気合で入力しています
どうか、無事に投稿できますように!!
オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
さて・・・
30年来の友人
「めめ」のブログにも書いてありましたが
先日、娘の学校で開かれている講座に
めめ、私、娘の3人で参加してきました^^
今回の講座は「さをり織り」
ずいぶんと前から、一度はやってみたいと切望していた講座です
大島紬の織り機を小っこくしたような織り機で
コロコロ トントン♪♪ コロコロ トントン♪♪
かなり、楽しい作業です^^
織り体験をさせてもらったあと
コースターを作る講座だったのですが・・・
講師の先生が
「さをり織りの布と
コットン布をはぎ合わせて、好きなデザインを作って下さい^^」
・・・と、にこやかにオススメしてくださいました
え・・・・
やだ・・・
(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))
普通のコットン柄布なんかとあわせたら
せっかくの、さをり織りの風合いがが死んでしまう!!
たぶん、さをり織りの布の使用を控えてもらうために
そんなオススメをしたんだろうな~ と思いつつも・・・
シンプルに
がっつり、表面全て一枚布で仕上げてしまいました♪♪
先生・・・ごめんね 「(≧∇≦) エヘッ
ところで、めめチャン・・・
おたくのブログに
「へそまがり二人組」って、書いてありましたが (ー" ー )
失礼しちゃうわっ ξ( ̄へ ̄)
そら、確かに
「そんなコトならMyミシン持ってくりゃよかった」だの、
「糸の色が布にあわない」だの、
「この端切れじゃさをり織りの布にあわない」だの、
・・・こんな会話したけどさ
へそ曲がりなんかじゃないも~ん
素直なだけよ ( ̄∀ ̄)v
楽しい講座でしたが
残念ながら、ミシンは4台のみ
なかなか順番は回ってきません^^;
ミシンにかけている糸も、白、黄、灰色の3色のみ
そんな色でステッチしちゃったら
せっかくの風合いが台無しになっちゃう
めったに手にすることができない、貴重な布だもの
せっかくなら、ちゃんと仕上げたかったんだもん♪♪
昔々、小さな卓上織り機を持ってました^^
実家のどこかに埋まってるはずなんだけどなぁ・・・
掘り出して、遊んでみたいな♪♪
関連記事