ハマってます♪♪♪
マイブームです♪♪♪
それは・・・
↑
これ、なんだと思います?
この次は
こんな感じで♪♪♪
そして、出来上がったものはコレ ヽ(≧▽≦)ゞ
そう^^
温泉卵 。≠( ̄~ ̄*)モグモグ
カップ麺の容器に
卵と、ポットのお湯を入れ
皿でフタをして
待つこと10~15分
o(´▽`〃o)(o〃´▽`)o ワクワク♪
とろみ加減が絶妙な
温泉卵ができちゃうんですね~(´∀`人)
ずいぶん前に、友達に教えてもらった作り方なんですが
先日、突然思い出し
毎日、お昼ご飯に食べちゃってます♪
コンロがないお店の中でも
簡単に作れちゃうとこがGOOD d(≧▽≦*)
途中でお客さまがいらしても
そのまんま放置しておけるから
問題なし♪♪♪
普通のゆで卵か
半熟卵を作るときは
グツグツ煮たったお湯を注げばOK^^
温泉卵なら
電気ポットのお湯ぐらいの温度がベスト
そうそう(〃▽)ン~☆
温泉卵って
殻に白身がくっついちゃって
きれいに中身を取り出すのが
意外と難しかったりするんですよね~
そんなときは・・・
卵の薄皮(膜)を残すように むいていくのがポイント
3cm程度むいたら
そこから、殻に沿ってスプーンをさし込み
グリッとかきだせば
きれ~に取り出せますよ^^
忙しい朝の朝食の一品に・・・
会社でのお昼ごはんに・・・
晩酌のおともに・・・
うどんや、どんぶりものに乗っけても美味しいですよね~
皆さんもいかがですか~^^
関連記事