QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
koz
koz
手作り雑貨のお店・咲蔵彩(さくらいろ)
Tel 0995-55-5010
姶良郡 姶良町 永池町 29-4
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2007年10月30日

お気に入りです^^

もう、ハマリまくり ヽ(≧▽≦)ゞ



教えてくれたrikoさんに、大感謝♪♪♪

                丶(* ̄θ ̄)ノ ~♡.。.:*・°




あんまり楽しくって

他の作業ができません♪♪♪






Rosemaryさんで買ってきた羊毛フェルトで

パステルカラーのツリーを作ってみました^^

     (ボンドが乾いてないけど・・・( ̄ー[◎]ゝカシャ!!)




なんだか、とっても癒されるので

増量決定 v(。・ω・。)ィェィ♪




雪だるまサンも

パステルカラーで増量予定 d(≧▽≦*)




まだ

ツリー3個、雪だるま1個しかないけれど

明日から、販売開始しちゃいます^^


  


Posted by koz at 21:41Comments(6)お店

2007年10月30日

娘が師匠です

ここ一ヶ月ほど

娘の体調?が、よろしくありません




もともと持っている発作があり

一日3回服用する薬で抑えている状態なのですが

その発作を、薬の力で抑えきれなくなってきている感じ




これまで調子が良かったので

3年ほど、薬の量を増やさずにきたのですが

体重の増加の方が順調で・・・

体重に対しての分量が、足りなくなってきた可能性も彡(-ω-;)彡




先週から、薬の分量を少しだけ増やし

ただいま、様子を観察している状態で

大好きな学校も

一週間以上、お休みしています




発作の軽い兆候が感じられること以外は

もんのすごく、元気!! ・・・なんですけどね^^;






毎朝、目が覚めると

「 あっこう 」 ( 今日は学校に行ける? )

と、聞いてきます




夜、眠るときにも

「 あっこう 」 ( 明日は、学校に行っていい? )

・・・聞かれてしまいます




うちの店は通学路にあるので

下校時間になると、中学生たちが店の前を通ります



その姿を、何も言わずに

ジーっと見つめる娘






そんな娘を見ていて、感じること・・・



強いな ・・・と







ささやかな数ながら

年齢とともに言葉数も増え

表現力も増してきました



それでも、話せる少ない単語を2~3個つなげて

言葉を組み立てるのが

娘の精一杯




小さい頃は

話せる言葉など、ほとんどないままに

2歳の頃から集団生活を経験させてきました




託児所や、保育所、学校で起こったであろう

楽しい出来事や

泣きたい出来事について

私達に話すことはできません




お友達や先生に伝えたいことも

言葉にして話すことはできません




周りの状況や、表情で多少は読み取れるけれど

細かい心の内を

聞くことはできません




お兄ちゃん達と兄弟喧嘩したり

私から叱られたり・・・


家庭の中でも

理不尽な思いをしたことが

数え切れないくらいあったことでししょう




みんなと共有したい楽しいできごとも

そっと胸のうちに秘めて

一人で心をあたためてきたのかもしれません






毎日の出来事や、いろんな思いを

小さいときから

全部一人で受け止めて

一人で考えて

全て、一人で心の解決をしてきたんだろうと思います








学校が、何よりも大好きな娘


体は元気でエネルギーが余っているのに

お休みしなければならない毎日




「 あっこう 」 とは聞いてくるけれど

一瞬だけ寂しい表情をするだけで

ワガママは言わず

すぐに、笑顔を見せてくれます






そんな娘の笑顔を見て

強いなぁ ・・・と









うまくいかないことも色々あって

ついつい、ため息をついてしまう私



あとどれくらい人生の修行を積んだら

娘の強さに追いつけるのだろう




心の中の切り替えスイッチをサッと押し

どんなときでも

心からの笑顔を見せられる

そんな大きな器の人間に・・・母親になりたいな~

  


Posted by koz at 11:19Comments(5)