2007年03月31日
はつもの(*μ_μ)うふっ♪
今年 第一号のカラーが咲きました
12年ほど前
鹿児島に帰って来た頃に
春の木市で買ったカラーです
鉢植えで買った 小さな一株だったんですが
地植えにした途端
ぐんぐん成長し始め・・・・
ありえない程の大きな大きな株に育ってしまいました
何軒ものお宅に株分けしたものを差し上げ
我が家の庭にも
20ヶ所以上、植えました^^
これから梅雨の頃まで
次々に
大きな大きな真っ白い花を咲かせてくれるんですよ
眺めていると
心が洗われるような気がします
私が一番大好きな花です^^
2007年03月30日
美容師デビュー^^
美容師 国家試験 合格発表の日です
朝9時に
ネットで結果発表されるらしく
長男坊・・・ソワソワ
・・・・・が
世の中、そんなに甘いもんじゃ~ありません (。-∀-)ニヒッ
合格発表HP・・・・・つながりません il||li ○| ̄|_il||li
超~~~~~~~~~~~~~混雑!!
そら~そうだわよね^^;
日本全国から
いっせいに同じページへアクセスするんだもん
待てどくらせど、ページが開かず
ソワソワ度絶頂な長男坊
昨夜までは
「 余裕で合格だって♪♪♪ 」
な~んて
デカイ態度だったくせに~ (≧∀≦)σ””
なんだか笑えちゃいます
結局
私の出勤時間までにアクセスできず
結果を知ることなく仕事場に来てしまいました
出勤してみると
旦那が
「 あいつ、自分が合格してるって知ってるんかな~? 」 ・・・と
へ?
なぜにあなたが知ってるの?
出席日数の問題で
卒業できるんかとヒヤヒヤさせてくれた長男坊
「 ご両親が心配しているんじゃないだろうか 」と
どうやら
担任の先生が気をきかせ
旦那の携帯に電話連絡をしてくれたようです
家で
ソワソワしている長男坊にも
早速連絡
母 「 担任の先生から、電話があったみたいよ 」
長 「 ・・・・・え? 」 (o゚д゚o)
母 「 なんの連絡だと思う? 」
長 「 ・・・なに? 」 ( ̄∇ ̄;)
息子の不安そうな声が楽しくって
ちょっと じらしながら
合格してるよ

4月3日からは
いよいよ、お仕事もスタート
ついに
美容師としての第一歩を踏み出します

しっかり技術を磨いて
スペシャリストになってくれよ~
大金を投じてるんだからさっ δ( ̄ー ̄*)
2007年03月30日
学習能力ぷり~ず
中年は、無理しすぎちゃ駄目!! ・・・しっかり悟りました
でもね
むふっ (*μ_μ)
勝てないんだな~ ・・・甘~い誘惑


やっちゃいましたよ 昨夜も (。-∀-)ニヒッ
10時半まで、お店でお仕事やって・・・
その後
おっちゃん達のたまり場に合流 ヾ(≧▽≦)ノ∪ノU-(^ε^*)ノ
夕食も食べず・・・
つまみもなく・・・
飲んで笑って・・・笑って飲んで
気がつけば、深夜2時半 「(〃▽〃) テヘッ
お馬鹿ですね~ σ(≧▽≦)ゞ
体力は奪われちゃったけど
久々に大笑いして
気力はたっぷり補充されました^^
今夜は、娘と一緒に
小学校時代の仲良し学級のメンバーで
お楽しみ同窓会に参加です


またまた
大笑いできそうな予感

2007年03月29日
お久しぶりです
なんだかんだと忙しさに忙殺されて
へばってしまっておりました (x_x∥)
「 やる気 」 だけは、あるんですがね~
重ねてしまった年齢のせいか
体がついていかない il||li ○| ̄|_il||li
・・・・・なんとも情けない話しでございます
歳も考えずに
深夜までのお仕事を、連夜連夜でやっちゃ~いけません
深夜までの深酒も、ちった~控えないといけないですね~
学習能力に欠けるタイプなんで
一ヶ月もすれば
んなこと、すぐに忘れて
深夜営業やっちゃうんでしょうけどね~ (。-∀-)ニヒッ
そんなこんなで
本日より復活 ┗(≧▽≦)┛
気合を入れて働くぞ~~~~~~~~~♪♪♪
2007年03月20日
女王さま化計画♪
本日2本目
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
先週、金曜日のこと
深夜までミシンをかけ
夜中0時頃帰宅すると
玄関に、見覚えのあるデッカイ靴 ・ 2足
ん?
これって・・・
我が家の次男坊
身長だけでなく、足までデカイ
29~30cmの船のような靴を履いてらっしゃいます
どう見ても・・・
これはヤツの靴
なぜ?
調理師として働いてましたが
「 調理以外の仕事もやってみたい!!」と
派遣社員の道を選び
今、浜松にいるはず
「 もう少ししたら、辞めて鹿児島に帰る 」
そんな話しは聞いていたけど・・・
え?
もうちょっと先の話しじゃ~なかったの?
反対を押し切って出稼ぎに出てから
まだ2ヶ月なんですが^^;
頭に「 ? 」マークを飛ばしながらリビングに入ると
転がってました・・・
コタツの中に、次男坊が・・・
母 「 あら・・・お早いお帰りで (。-∀-)ニヒッ 」
次男坊 「 ぉぅ 」
反対を押し切り、飛び出て行った手前
さすがに、ちょいと恥ずかしい模様 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ろくな食事もとってなかったようで
細い体が、ますます細くなり
みすぼらしい感じに変身いたしておりました^^;
さてさて
これからどうするつもりなのか
プー太郎に
ただ飯を喰わしてやるわけにはいかないので
とりあえず
家庭内労働をしていただこうかな δ( ̄~ ̄*)
調理師くんだもん^^
夕食くらい、作ってくれるわよね~ d( ̄ー ̄*)
母・・・
息子達を召抱え
すっかり、女王さま化いたしております ヾ(〃 ̄∇)ゞ オ~ホッホッホホ・・・
2007年03月20日
お花^^
ノリも、ワイヤーも使ってないので
ふんわりソフトに仕上がってます

↑
ガーゼタイプのリネンの生地
ガーゼだけだと、年数が経つうちに型崩れしそうなので
中に1枚、コットンを1枚 縫いこんであります
↑
こちらは、絹ような風合いのコットン
↑
バッグにつけると、こんな感じ^^
↑
写真だと、なんだかお花の存在感が薄れてしまうな^^;
・・・・・ちょっと残念
お店用に、和柄のトートバッグを作りました
先日作った注文品と柄が同じ・・・
全く同じだとヨロシクないかな・・・と
底部分と持ち手の布を変えてみました^^;
最近
トートバッグと、巾着ばかり作ってるような^^;
他にやりたいことがいっぱいあるけど
本日も、注文分の巾着つくりで一日が過ぎていきそうです
2007年03月16日
スナイパー増殖中
素敵なCMをちょくちょくと見かけます
AXE? ・・・・・だっけか?
男性用フレグランスのCM?
うじゃうじゃ うごめく 大量のスナイパー達
(*▼▼)┳━━┻━≪≪≪…‥・・・・・★))*ノ▽ノ)イヤン
狙うは
セクシーな美女?
私のところにやってきたらど~しましょ (///∇//)テレテレ
なんとも笑えるスナイパー軍団の動きに気をとられてしまい
なんのCMだったか・・・・
・・・・・記憶が怪しい^^;
あれは
キュートなぐっち隊長

気なって
夜も眠れない私です
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
巾着(お弁当袋)、追加です^^
2007年03月16日
千代に八千代に・・・
数字は得意

・・・・・らしいのですが
漢字は
・・・・・やや苦手

昔々
今から21年ほど前の話しでございます
親戚一同が大集合する大イベント
結婚式での出来事でした
「 練習しておいてください 」 と、
事前に渡されていた巻紙?をおもむろに取り出し
神前でおごそかに 「 誓い 」 を読み始めたマイ ダ~リン
「 こんなん、当日で大丈夫やて!」 と
結局一度も練習をすることなく
ぶっつけ本番で読み始めたマイ ダ~リン
数字は得意だけど
漢字は、やや苦手なマイ ダ~リン
彼の手の中には
毛筆で書かれた
漢字だらけの長い長い文章
・・・・・シカモ、超~達筆

見た瞬間
固まるマイ ダ~リン |||(o゚д゚o) |||
「 ~~~ ェェ ~~~ モゴモゴ~~~~
~~ ナンタラ ~~~ カンタラ ~~~ ァァ~~~
~~~エッ?! キョロキョロ~~セ・・・?~~~~~
~~ セ・・・・・センダイハッセンダイ・・・・に ~~~~~ ・・・・・」
・・・ァァ やっちまったよ 彡(-ω-;)彡
センダイハッセンダイ ・・・・・・ 千代に八千代に ・・・
まだ初々しかった二十歳の花嫁・・・
大きな大きな失望と
未来への不安を感じた一瞬でございました |||( ▽|||)
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
ちなみに・・・
猫飯さんとこに 「 大根占い 」 ・・・・ありましたδ( ̄▽ ̄*)
2007年03月15日
かごっま弁♡らぶd(≧▽≦)ゞ
ここんとこ、制作活動に追われまくってます
本当に一生懸命がんばらないと
かなり ピ~~~~~ンチ!・・・な感じ
そんなこんなで
深夜まで店に残り
ミシンと格闘している今日この頃
頭も・・・
心も・・・
体も・・・
ちょいと、お疲れモード δ(_ _|||)
・・・・・で
気分転換にチェストめぐりをば ロ_ρ(^^o)ピピピ・・・
ぃゃ~ 笑わせて頂きました ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
さえ吉さん ♡ teru さん 最高d(≧▽≦)ゞ グッ
あまりに笑えたんで、勝手にお名前登場させちゃいました(ヘ_ _)ヘ
読んでいて・・・・・
遥~~~か昔のことを思い出しました
それは
マイ だ~りんが関西人だった頃の話し
鹿児島の地図を見ながら
ボソッと一言
「 だいこんうらないってなんやねん? 」
・
・
・
・
・
は? ( 突然の意味不明な言葉に、固まる嫁一人 )
「 だいこんじめかぁ~?」
・
・
・
・
・
へ? ( 固まりつつも、徐々に頭が解凍される気配の嫁 )
(〃▽)ン~☆ ( 謎が解け、すっきり~ヽ(*´▽`)ノ゙・・・な嫁 ) 大根占
嫁 「 あのさ・・・それって《 おおねじめ 》って読むんだけど 」 (-ω-;)
旦那 「 なんや~
てっきり、有名な霊能者でもいてんのかと思ぅたわ 」
だいこんうらない ・・・・・
だいこんうらない・・・・・
~~\( ̄^ ̄\)(/ ̄^ ̄)/~~ シャッ! シャッ!
・・・・・ (ツ _ _)ツ~~)) ))
いくらなんでも
そらぁ~ 地図には載らんでしょ δ(-ω-;)
┐(*´▽`)┌ ジャンジャン♪
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
トートバッグと雰囲気をあわせて、巾着を作ってみました^^
トートバッグの中の、小物の整理にグッ d(≧▽≦)ゞ
2007年03月15日
完成+。゚ヽ(o゚▽゚o)ノ゙ ゚。+
とりあえず、アップ~

ずいぶん前に
「 この布で・・・」と、友達に頼まれて作った
ぴかちゅーの絵本袋
確か
1月ごろに頼まれたような記憶があるんですが・・・
ついつい製作を後回しにしてしまってるうちに
気がつけば
3月も半ばをすぎようとしてるじゃありませんか ( ̄_ ̄ i)タラーι
ヤ・・・ヤバイ ( ̄_ ̄|||)タラーι
そんなこんなで
入園入学が目前に迫った今頃になって
やっと完成いたしました ^^;
(。≧O≦)ゝ<< Kちゃ~ん ごめんね~
絵本袋だけの希望だったんだけど
無理やり他の布をあわせて
布を勝手に増量しちゃいました^^;
体操服袋 & コップ袋♪♪♪
勝手に黄色を追加しちゃったもんで
今頃になって
気に入ってもらえるんだろうか ( ̄_ ̄ i) ・・・などと
不安につぶされそうになってます^^;
・・・・・ あほ ・・・・・デスネ
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
お店用の トートバッグも完成しました

詳しくはコチラに^^ → 作品蔵
2007年03月14日
同伴♡登校(*ノ▽ノ)イヤン
濃厚な大根さんを
トップページにしておくのは
いくらなんでも いかがなものかと・・・
ってことで
話題ちぇ~~~~~~んじ
└(〃▽〃└)~~└(〃▽〃)┘~~(┘〃▽〃)┘♪
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
本日、2本目の日記です^^
決まっていた大阪への就職をお断りし
我が家へ帰ってきた、筋トレが趣味な長男坊
妹を鍛えるべく
毎朝、奮闘しております

我が家の娘は、障害を持って生まれてきた子です
のんびりと のんびりと
彼女のペースでゆっくりと成長中

車は危険なもの!!
・・・そんな認識がない娘は
当たり前のように、道路の真ん中を歩きます v(。・ω・。)ィェィ♪
左右確認の真似だけをして
さっさと道路を渡ります v( ̄ー ̄*)
一人で学校に行かせた日にゃ~・・・
数分もしないうちに救急車のお世話になるかと思われ・・・
毎日
私と一緒に
車で登下校してます
・・・・・・VIP待遇

登下校でも歩くことなく
運動神経も ・・・・彡(-ω-;)彡・・・な感じの娘
その上
大喰らいのマヨラー

当然、お肉も脂も貯蓄されていくわけで・・・( ̄_ ̄|||)
筋トレ趣味な兄としては
そんな妹を放っておけるわけがありません
早速 「車禁止令」 を妹に言い渡し
帰って来た翌日から
毎日、一緒に歩いて学校に行ってます^^;
180cmほどある 大きな体が災いし・・・
初日は
学校の先生から
不審者と間違われる一幕も^^;
それでも
めげることなく
今日も元気に2人で歩いてGO

重たいかばんをぶら下げて
歩いて登校するのは
娘にとっては、なかなかしんどいこと
でも
大好きなおにいちゃんと一緒ですもの

毎朝
デート気分を満喫しちゃってるようですよ (*ノ▽ノ)イヤン
2007年03月14日
朝からスイマセン└(゚ ゚└i)┌(_ _┌i)
早朝
飲み仲間のおっちゃんからメールが入りました・・・
まじめで
堅実で
優しくて
誠実で
家族を大切にし
PTA活動にも快く協力する人
んで・・・
オヤジギャグ連発しては滑ってばかりの哀れなヤツ
そんなおっちゃんから届いた早朝メール
デートのお誘いと共に添えられていた写真・・・(-ω-;)

姶良町内の
某飲み屋に置いてあったとか^^;
おっちゃん・・・
朝から濃いっすょ ( ̄_ ̄|||)
せめて・・・
ぱんちゅくらい
はかせてやって下さい
寒いっす
大根も・・・・
あなたも・・・・・・ 彡(-ω-;)彡
2007年03月12日
ただいまです^^
ついに卒業です

美容師になりたい

とてもとても一晩では語りつくせないような
山あり谷ありの
長い長い毎日でした

あえて一言で言うならば
精も 根も 金も 尽き果てた ┐(´△ `*)┌
・・・・・そんなところです^^;
一時は
「学校を辞める」と言い張り
母の頭を悩ませたオトボケ長男坊も
ネイルアート
カラーコーディネーターの資格も取り
(・・・といっても、第一段階の資格ですが^^;)
無事に卒業

あとは
肝心の「美容師」の国家試験が受かっていることを祈るのみ

結果発表は3月末
┣゙キ+。゚(*゚д゚*)゚。+┣゙キ デス
そんな長男坊が
娘のヘアメイク担当^^
久しぶりに会った妹は可愛いくてたまらないようで・・・
お兄ちゃんのお引越しの手伝いで
ほこりまみれになった妹の風呂上りの髪を
ドライヤーで丁寧に乾かし
ブラッシング

ちょっとしたテクがあるとかで
天使の輪・・・・バッチリ~d(≧▽≦)ゞ

大好きなお兄ちゃんにセットしてもらい
お嬢様は、幸せいっぱいです




2007年03月09日
お買い物バッグ♪♪♪
お買い物バッグ & おそろいの巾着 完成\(▽〃)/
スーパーへの買い物だけでなく
デパートにも持って行ける
ちょっと小洒落た
丈夫なバッグにして欲しい ・・・とのご要望
大切なお友達へのプレゼントだそうです
細かい希望もお聞きし、作ってkみたけれど・・・
ご希望に添えたかしら?
お友達は喜んで下さるかしら?
かなりドキドキです
2007年03月08日
発見!!
コンビニレジにて・・・

ぉぉぉぉぉ!!!!
「 まっ茶」味のチロル発見+。゚ヽ(o゚▽゚o)ノ゙ ゚。+
チロルファンクラブ会員 (あるのか?) としては、見逃すわけにはいきません!!
速攻ゲット v( ̄ー ̄*)
ゲット後2時間・・・
なんだかもったいなくって・・・
まだ
食べられずにいるワタシです^^;
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
Tomoko ・ 3さんの作品入荷しました^^
パッチワーク & フェルトの可愛いらしい作品がどっちゃり

第一弾として
「 写真蔵 」 の方に、写真アップしてありますよ^^
2007年03月05日
ボサボサです(-ω-;)
美容院というところに行ってません (T▽T)
もちろん
理容院にも行ってません
お隣さんは美容室なのに。。。
そろそろ限界・・・
ぃゃぃゃ ((。・"・。 )≡( 。・"・。))
とうの昔に限界を超えてしまったような・・・
この激しく爆発した髪を、きれいにしたい!!
なんとか時間を作りたいと思いつつ
仕事が休みの日は
やりたいことがいっぱい♪♪♪
今週末は
長男坊のお引越しのために福岡へ・・・
来週末は
お見舞いのために関西へ・・・
愛するドラえもんさま


声が変わった君は嫌い!! ・・・
なんてワガママは言わないから
私をタイムマシーンに乗せてくれ〜
。・゚゚・(≧人≦)・゚゚・。
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
頼まれていた絵本バッグの試作品が
やっと出来上がりました
+。゚ヽ(o゚▽゚o)ノ゙ ゚。+ ばんざ〜い♪♪♪
写真うつりがイマイチだなぁ ((((((i_ _)σ‖


もちろん、内ポケットもつけてありますよ〜 (〃▽〃)b
せっかくなので
お店に並べてみました 「(〃▽〃)
・・・・・ダメ?
2007年03月04日
問題です!!
ヾ(〃 ̄∇)ゞ れでぃ~す & じぇんとるまん
問題です!! (。-∀-)ニヒッ
99.5%の濃度のエタノール水を使って
80%の濃度のエタノール水を 1リットル 作るには
どれだけの水を加えればいいでしょうか?
次の4つの中から答えなさい
1) 196ml
2) 180ml
3) 200ml
4) 150ml
マジな問題です ♪♪♪
クイズとかじゃ~ありませんよ~ (〃▽〃)b
本日、国家試験を受けてるハズの息子から
昨夜、出題された問題です
( ハズ については、後日書く予定 )
昨夜は
学校の友達数人と一緒に
最後の追い込み勉強をしていたようで・・・
夜10時過ぎに
「 この問題を解けない 」と、電話がかかってきました
数学 ・ 化学・・・
とにかく数字が大嫌いな私の携帯に電話してきて・・・
長男 「 お父さんって、数学が得意だったよね
解いて欲しい問題があるんだけど
ちょっと、お父さんに代わって!!」
失敬なヤツ ヾ(〃へ〃)ノ
そら・・・おっしゃる通り、大の苦手だけどさ・・・((((((i_ _)σ∥
分かってんのなら
(|||ノ`□´)ノ 初めから、父親に電話しやがれー!!
・・・で、出されたもんだいが ↑↑↑ ソレ
父子2人から
「 こいつには無理!!」
と、勝手に烙印をおされてるし・・・(T▽T)アハハ!
余裕シャクシャクで、電話に応対した旦那・・・
頭を抱え込んでおります
昔、賢かった頭も
老化には勝てないか ヾ(〃 ̄∇)σ” ツンツン
ざま~みろっ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
馬鹿の烙印を押されたままでは
ちょいと悔しいワタクシ
横から問題を盗み見て
一人こっそり、考えてみました
賢い友人と
昔、賢かったであろう親父友達にも
問題を書いたメールを送ってみました
ただ・・・親父どもは宴会中なのよね^^:
アテには、できんわな ┐(*´△`)┌
・
・
・
・
・
考え始めて2時間・・・
誰からも
解答メールがこない^^;
おそらく
コレであろう・・・という検討はつくのだが
確信が持てない
結局
確信をもって、答えを導き出せたのは
考え始めてから3時間経過した後・・・「(-ω-;)
その頃 ・・・( 深夜01:31分 )
昔、賢かったであろう親父どもから
「 お前のせいで、酔えんどが!!」
そんな、苦情とともに解答が届きました^^;
親父ども・・・
酒を飲みつつ、必死に考えていた模様 ( ̄∇ ̄i)
むふふふふ (o ̄∀ ̄)
たまには、脳みそも使うわなくっちゃね δ( ̄ー ̄*)
そうそう (〃▽)ン~☆
理数系には自信を持ってる旦那クン
頭がオーバーヒートしたようで
途中放棄して
お休みになられました (≧∀≦)
やったね (v^ー゚)ノ
計算問題で、旦那に初勝利
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
恐れ入ったか!!
ヽ(o ̄ー ̄ o)v エッヘン!!
・・・・・って
解けてみれば
簡単なことなんですがね^^;
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
さてさて・・・
今日の写真はクリップです^^
可愛い端切れを貼って、ちょっとお洒落にアレンジ
布端がほつれて
見苦しくなるのはイヤなんで
しっかりと、中に折り込んでありますょ v(。・ω・。)
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
手作り雑貨のお店 「 咲蔵彩 」でお預かりしている作品の
写真アップ専用ブログを始めました → 「 写真蔵 」
2007年03月03日
I さん、ありがと^^
無念・・・彡(-ω-;)彡
昨日のうちに、2本書いておきたかったのに・・・
仕事に忙殺され
結局
放置したまんま、帰宅してしまいました
先日・・・
昨日の昨日かな 「(-ω-;)
私にチェストの存在を教えてくれた
「 D-Net 」編集部の I さんが
お友達と一緒に、お店にいらして下さいました
注文品の製作に追われ
店に並べる商品製作が、思うようにはかどらない状態が続いており
店の中は
少し、寂しい感じになってしまってます
そんなタイミングでしたので
なんだか心苦しくって・・・ゴメンナサイネ(ヘ_ _)ヘ
そんな状態ですが
少しは、楽しんで頂けたでしょうか
一緒にいらしたお友達が
遠くにお引越しされるとか
そんな、思い出つくりの大切な一日の中で
わざわざ立ち寄ってくださったこと・・・大感謝です
+。゚ヽ(o゚▽゚o)ノ゙ ゚。+
近日中に (早ければ今日♪ )
新しい作品・入荷予定です^^
少しずつですが
充実させていきますので
温かい目で、見守ってやって下さいませ
└(゚ ゚└i)┌(_ _┌i)
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
小さなものですが
帰宅してから、深夜にチクチクやってます^^
↑↑↑
くるみボタンみたいでしょ
これ・・・押しピンです^^
カラフルな色で、たくさん作りました
がっちりと縫いこんであるんで、頑丈ですよ~v(。・ω・。)ィェィ♪
とっても使いやすいので
お店のディスプレイにも、活躍させてます 「(〃▽〃)v
↑↑↑
こちらは、ただいま完売中デス (ヘ_ _)ヘ
2007年03月02日
謎の風呂敷包み
昨日
昼食のパンを買いに
hacos(・・・だっけか?)に行って来ました
大好きな明太子味のパンを買い込み
ほくほく気分で車に乗ろうとした その時・・・ (〟-_・)ン?

なんですか? コレは?
道路向かいの歩道にポツンつと置かれた風呂敷包み一つ
横断歩道の手前に
寂しげにポツンと・・・
すぐ目の前には
総合病院があります
そこに、お見舞いに行く途中のおばあちゃんが
横断歩道を渡る前に
ちょこっと足元に置いてしまったのかしら
通り行く人たち誰もが
不思議そうに見つめながら
風呂敷に触ることなく
振り向き振り向き去って行きます
日が当たるアスファルトの上に放置された風呂敷包み
中身が傷まなきゃいいけれど・・・
気になりつつも
他の人と同様に
風呂敷に触れることなく
その場を立ち去ってしまいました
あのあと
どうなってしまったんだろう・・・
無事に、持ち主のところへ届いているのでしょうか・・・
そもそも
あんなとこに放置されてたのはなぜ?
・・・・・で、中身はナニ?
答えをご存知な方
ご一報をよろしくお願いいたします (*┘゚ ゚)┘(*┐_ _)┐
書きたいことが、まだまだあるんで
後ほど
2本目・・・予定してます
・・・・・たぶん δ( ̄~ ̄*)