2007年09月29日
私の宝物だもん(^-^)
先日…
ちょっとウツになってしまう出来事がありました
学校から頂いたお手紙をきっかけに
思い出したくない出来事が
次から次へと頭へ浮かんできてしまいます
中学への入学を前に
話し合いの場が持たれたとある場所
容赦なく突き付けられる現実の厚い壁
あまりに大きな誤解と、それに基づく先入観
言われる内容に
おおよその検討はついていたけれど
突き刺さる言葉の数々
私の横に座り、一緒に話しを聞いている娘
年相応の知能は備わってないけれど
彼らが私たち母娘に投げ掛けている
その言葉の意味は、娘にも十分に理解できている
自分のことで、母が心を傷めていることも察知しているようで
しきりに、私の顔を覗き込み
こっそりと、背中をなでてくれる
自分が原因と察知しているから
目の前にいる大人達に
いつも以上の笑顔をふりまいて
なんとか場を和ませようとしている
痛い程に伝わってくる娘の精一杯の優しさと心遣い
でも…
お偉いさんたちには
そんな娘の笑顔が、別のもの見えるらしい
『 知能が足りないから、状況が分からず
この場で、ちゃんと真面目な顔ができないのだ』と
傷ついてる心を笑顔で隠し
母をかばおうとする娘の心は
彼らに伝わることはなく
『 どうせ何も分からないから
この子の前で何を話しても問題ない』
そんな風に感じたようだった
彼らには彼らの立場があって
それに基づいて、話しをしなければならない
それは理解できるけど…
どんな内容であれ
言葉を選び
相手の心を思いやり
敬意を持ちながら
用件を伝え、話し合いを進めていく…
そんな配慮を、少しでも感じることができれば
怒りで声が震えることもなかったのに。。。
きっと
彼らの意識の中では
娘も、その母である私も
人と変わらない心を持つ人間として
認められなかったのだろう
そうでなければ
平然とした顔で
あんな言葉の数々を、口には出せないもの
必死になって心の平静を保ち
言葉を選びつつ
返事をかえしていくだけで精一杯
その精一杯の返事さえも
ほとんど
無視されるか、否定されかばかりだったけど…
人として認めらていないように感じ
ただただ悔しく、切なかった
娘と初対面の彼らに
娘の何が分かるというのか
普通に生まれてさえいれば
なんなく普通に経験できる日常
そんな、ごくありふれた毎日を手に入れるために
越えなければならない壁が
娘の前には、たくさん立ちはだかっている
今日は、娘の15歳の誕生日
まだまだ続く、娘の人生
10年後も
20年後も
50年後も
100年後も。。。
ずっとずっと、笑顔を見ていたいから
もっと強くならなくっちゃね
逞しくならなくっちゃ!!
小さなきっけで
過去に引きづらてしまうようじゃダメダメ
娘がおばあちゃんになり
笑顔のままで息を引き取るその日まで
娘以上に元気でいなくっちゃ♪
娘と一緒に過ごしつつ
母として
これまで以上に
強い強い…屈強な決心を固めた
特別な誕生日になりました
ちょっとウツになってしまう出来事がありました
学校から頂いたお手紙をきっかけに
思い出したくない出来事が
次から次へと頭へ浮かんできてしまいます
中学への入学を前に
話し合いの場が持たれたとある場所
容赦なく突き付けられる現実の厚い壁
あまりに大きな誤解と、それに基づく先入観
言われる内容に
おおよその検討はついていたけれど
突き刺さる言葉の数々
私の横に座り、一緒に話しを聞いている娘
年相応の知能は備わってないけれど
彼らが私たち母娘に投げ掛けている
その言葉の意味は、娘にも十分に理解できている
自分のことで、母が心を傷めていることも察知しているようで
しきりに、私の顔を覗き込み
こっそりと、背中をなでてくれる
自分が原因と察知しているから
目の前にいる大人達に
いつも以上の笑顔をふりまいて
なんとか場を和ませようとしている
痛い程に伝わってくる娘の精一杯の優しさと心遣い
でも…
お偉いさんたちには
そんな娘の笑顔が、別のもの見えるらしい
『 知能が足りないから、状況が分からず
この場で、ちゃんと真面目な顔ができないのだ』と
傷ついてる心を笑顔で隠し
母をかばおうとする娘の心は
彼らに伝わることはなく
『 どうせ何も分からないから
この子の前で何を話しても問題ない』
そんな風に感じたようだった
彼らには彼らの立場があって
それに基づいて、話しをしなければならない
それは理解できるけど…
どんな内容であれ
言葉を選び
相手の心を思いやり
敬意を持ちながら
用件を伝え、話し合いを進めていく…
そんな配慮を、少しでも感じることができれば
怒りで声が震えることもなかったのに。。。
きっと
彼らの意識の中では
娘も、その母である私も
人と変わらない心を持つ人間として
認められなかったのだろう
そうでなければ
平然とした顔で
あんな言葉の数々を、口には出せないもの
必死になって心の平静を保ち
言葉を選びつつ
返事をかえしていくだけで精一杯
その精一杯の返事さえも
ほとんど
無視されるか、否定されかばかりだったけど…
人として認めらていないように感じ
ただただ悔しく、切なかった
娘と初対面の彼らに
娘の何が分かるというのか
普通に生まれてさえいれば
なんなく普通に経験できる日常
そんな、ごくありふれた毎日を手に入れるために
越えなければならない壁が
娘の前には、たくさん立ちはだかっている
今日は、娘の15歳の誕生日
まだまだ続く、娘の人生
10年後も
20年後も
50年後も
100年後も。。。
ずっとずっと、笑顔を見ていたいから
もっと強くならなくっちゃね
逞しくならなくっちゃ!!
小さなきっけで
過去に引きづらてしまうようじゃダメダメ
娘がおばあちゃんになり
笑顔のままで息を引き取るその日まで
娘以上に元気でいなくっちゃ♪
娘と一緒に過ごしつつ
母として
これまで以上に
強い強い…屈強な決心を固めた
特別な誕生日になりました
Posted by koz at
22:17
│Comments(11)
2007年09月28日
恋多き女なの 丶(* ̄θ ̄)ノ ~♡.。.:*・°
流行りに乗ってみました♪♪♪
1、 kozu
2、 こず
3、 本名 漢字
4、 〃 ( 姓 名 の間を 1スペース空ける )
5、 本名 ひらがな
6、 〃 ( 姓 名 の間を 1スペース空ける )
以上、6通りで遊んでみた結果
むはっ(/▽*\)
こんなん出ました~(*ノ▽ノ)イヤン
理想の毎日
毎月、このカレンダーでいいわ~ (´∀`人)
恋多き女は、こーでなくっちゃ♪♪♪
・・・・・でも
ずっと休んで
月末にイキナリ昇進 v(。・ω・。)ィェィ♪
こんな生活もいいわね~(´∀`人)
2007年09月28日
(*ノ▽ノ)イヤン
投げちゅ~
ヾ(*⌒0⌒)ノ ~*・.♡.。.:*・
されちった~



(/▽*\) キャー
店にいらして下さった
ちっちゃなお客さま

お鼻に、可愛いシワをいっぱい寄せながら
帰り際に
にっこり笑顔で
ヾ(*⌒▽⌒)ノ ~*・.♡.。.:*・ チュッ
幸せ~(´∀`人)
オバチャンは余韻に浸り
めろめろモード全開中でございます
。.:*・ヽ(´▽`〃)ノ.

2007年09月28日
深夜族 (-_☆)キラリ
眠たいデス (〃´0)ゞファァ~~♪
PC入力に疲れ果て
夜、計画していた仕事を放棄して
まったりとした時間を過ごした、一昨日の夜
もう・・・ずいぶんと前に買ったまま
読まずに
ベッドの脇に放置したまんまの本を手にとってみました
ダヴィンチ コード♪
・・・・・今頃カイ δ(_ _|||)
本を読み始めると
一気に
最後まで 読み終わらなければ気がすまない性格の私
当然
徹夜も当たり前なわけで・・・
仕事を始めてからは
時間にゆとりがなく
本を読むことを自粛していたので
ほんっとに久しぶりの本
なんだか嬉しくって
ついつい、のめり込んでしまいます
一昨日の夜、上巻を読み
昨夜は、中巻
読み始める時間が、11時を回ってからですから
当然、読み終わるは深夜
・・・というより
新聞配達の音が聞こえ始める時間になってしまいます
登場人物の名前が、全てカタカナなので
覚えていくのも必死^^;
これまで聞いたこともない
宗教の言葉 ・ オンパレードで
理解するのも必死^^;
そんなこんなで
1ページ読むのも、時間がかかってしまうわけで・・・^^;
やっと、読み始めることができた嬉しさと
次巻はどんな展開になるのだろう・・・そんな期待とで
読み終えたあとも
なかなか寝付けません δ(∇ ̄;)
目は、疲れ果ててるのに
脳みそはギンギン (-_☆)キラリ
さすがに・・・
2日続けての2時間睡眠は
中年オバチャンの体にはこたえます^^;
目を休めるために
仕事を放棄したはずなのに・・・
本末転倒 (; ̄∇)7
眠いったりゃ、ありゃ~しない ξ( ̄。 ̄;)フゥ
PC入力に疲れ果て
夜、計画していた仕事を放棄して
まったりとした時間を過ごした、一昨日の夜
もう・・・ずいぶんと前に買ったまま
読まずに
ベッドの脇に放置したまんまの本を手にとってみました
ダヴィンチ コード♪
・・・・・今頃カイ δ(_ _|||)
本を読み始めると
一気に
最後まで 読み終わらなければ気がすまない性格の私
当然
徹夜も当たり前なわけで・・・
仕事を始めてからは
時間にゆとりがなく
本を読むことを自粛していたので
ほんっとに久しぶりの本

なんだか嬉しくって
ついつい、のめり込んでしまいます
一昨日の夜、上巻を読み
昨夜は、中巻
読み始める時間が、11時を回ってからですから
当然、読み終わるは深夜
・・・というより
新聞配達の音が聞こえ始める時間になってしまいます
登場人物の名前が、全てカタカナなので
覚えていくのも必死^^;
これまで聞いたこともない
宗教の言葉 ・ オンパレードで
理解するのも必死^^;
そんなこんなで
1ページ読むのも、時間がかかってしまうわけで・・・^^;
やっと、読み始めることができた嬉しさと
次巻はどんな展開になるのだろう・・・そんな期待とで
読み終えたあとも
なかなか寝付けません δ(∇ ̄;)
目は、疲れ果ててるのに
脳みそはギンギン (-_☆)キラリ
さすがに・・・
2日続けての2時間睡眠は
中年オバチャンの体にはこたえます^^;
目を休めるために
仕事を放棄したはずなのに・・・
本末転倒 (; ̄∇)7
眠いったりゃ、ありゃ~しない ξ( ̄。 ̄;)フゥ
2007年09月27日
Σ( ̄△ ̄;||| ゲ・・・
今朝・・・
玄関を開けた瞬間・・・

真正面にコレが・・・Σ( ̄△ ̄;||| グォ・・・
哀レナ ニガゴリ サン
写真で見ると、そうでもないけど
ナマモノは
かなり、グロイ姿でした・・・ ~( ̄_ ̄i~)))
それはさておき・・・
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
うさぎ屋さんの日記を読んで、思い出だした過去が・・・・
我が家から、小学校までは2キロという距離
田んぼが広がる、のどかな光景で
低学年の頃は
まだ、道路も舗装すらされておりませんでした
そんな田舎道も
徐々にアスファルトへと変身していったんですが・・・
ん十年昔のことですから
アスファルトの質も
今ほどは良くなかったんでしょうね~
下校の時間
夏の太陽が照りつける時間になると
敷きたてのアスファルトは
独特の匂いを発し始め
粘土細工のように柔らかくなっていきます
その柔らかい感触の上を歩くのが
楽しくって、楽しくって♪♪♪
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
当時は
町のそこかしこで
アスファルト化工事をやってまして・・・
妙な快感を知ってしまった私には
その工事現場が恋しくてたまらない
人目を盗んでは
こっそりと足をさしこみ
乾ききっていない、アスファルトに
じわ~~~~~~っと、足を沈めていく・・・(´∀`人)♡
たまんね~な~
この感触 バキュ=(*´∀`*)⇒ン♡
快楽を求めて
工事現場を捜し求めていたある日の朝
全校朝会で、先生が言いました
工事途中のアスファルトに
わざと、足跡をつけていく小学生がいて
工事の人たちが、とても困ってらっしゃいます
Σ( ̄△ ̄;||| ゲ・・・
ワタシ ノ コトダヨ・・・ヤバッ!!
普段は
とってもおとなしく、内気な文学少女だった私に
突然降って沸いてきた
極悪小学生の烙印 |||( ▽|||)
朝礼の間中
心臓バクバク (ii ̄Д ̄)タラーι
頭クラクラ つ( ̄_ ̄iつ)))
教室へ帰るときも、足元フラフラ ~( ̄_ ̄i~)))
私が犯人だとバレテいるのだろうか
自主したほうがいいのだろうか
その日は
一日中、そのことしか考えられず
学校にいることが、針のむしろ状態 ( ̄_ ̄|||)タラーι
それから何日か経ち
上級生の男の子達が叱られている現場に遭遇
俗にいう
やんちゃ坊主ども
どうやら
集団で、工事現場に足跡をつけまくっていたらしい
結局
全ての責任を、彼らが背負ってくれたようで
常習犯の私は、おとがめなし^^;
生まれて初めて経験した
底知れぬ恐怖に怯える毎日^^;
幼かった私の心と頭に
人に迷惑をかけるような、悪いことをしちゃいけない!!って
教訓として、深く深く刻み込まれましたね~
・・・って
長いこと、思い出すこともなかったんですけどね (。-∀-)ニヒッ
玄関を開けた瞬間・・・

真正面にコレが・・・Σ( ̄△ ̄;||| グォ・・・
哀レナ ニガゴリ サン
写真で見ると、そうでもないけど
ナマモノは
かなり、グロイ姿でした・・・ ~( ̄_ ̄i~)))
それはさておき・・・
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
うさぎ屋さんの日記を読んで、思い出だした過去が・・・・
我が家から、小学校までは2キロという距離
田んぼが広がる、のどかな光景で
低学年の頃は
まだ、道路も舗装すらされておりませんでした
そんな田舎道も
徐々にアスファルトへと変身していったんですが・・・
ん十年昔のことですから
アスファルトの質も
今ほどは良くなかったんでしょうね~
下校の時間
夏の太陽が照りつける時間になると
敷きたてのアスファルトは
独特の匂いを発し始め
粘土細工のように柔らかくなっていきます
その柔らかい感触の上を歩くのが
楽しくって、楽しくって♪♪♪
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
当時は
町のそこかしこで
アスファルト化工事をやってまして・・・
妙な快感を知ってしまった私には
その工事現場が恋しくてたまらない
人目を盗んでは
こっそりと足をさしこみ
乾ききっていない、アスファルトに
じわ~~~~~~っと、足を沈めていく・・・(´∀`人)♡
たまんね~な~
この感触 バキュ=(*´∀`*)⇒ン♡
快楽を求めて
工事現場を捜し求めていたある日の朝
全校朝会で、先生が言いました
工事途中のアスファルトに
わざと、足跡をつけていく小学生がいて
工事の人たちが、とても困ってらっしゃいます
Σ( ̄△ ̄;||| ゲ・・・
ワタシ ノ コトダヨ・・・ヤバッ!!
普段は
とってもおとなしく、内気な文学少女だった私に
突然降って沸いてきた
極悪小学生の烙印 |||( ▽|||)
朝礼の間中
心臓バクバク (ii ̄Д ̄)タラーι
頭クラクラ つ( ̄_ ̄iつ)))
教室へ帰るときも、足元フラフラ ~( ̄_ ̄i~)))
私が犯人だとバレテいるのだろうか
自主したほうがいいのだろうか
その日は
一日中、そのことしか考えられず
学校にいることが、針のむしろ状態 ( ̄_ ̄|||)タラーι
それから何日か経ち
上級生の男の子達が叱られている現場に遭遇
俗にいう
やんちゃ坊主ども
どうやら
集団で、工事現場に足跡をつけまくっていたらしい
結局
全ての責任を、彼らが背負ってくれたようで
常習犯の私は、おとがめなし^^;
生まれて初めて経験した
底知れぬ恐怖に怯える毎日^^;
幼かった私の心と頭に
人に迷惑をかけるような、悪いことをしちゃいけない!!って
教訓として、深く深く刻み込まれましたね~
・・・って
長いこと、思い出すこともなかったんですけどね (。-∀-)ニヒッ
2007年09月26日
おつかれさま~\(▽〃)/
ふぅ~ ξ( ̄。 ̄;)
疲れた~
PCまとめ入力なんて荒業
中年オバチャンは、やっちゃ~いけないことだな!! ・・・と
つくづく痛感 (-ω-;)
目の底の方が痛いっす ゞ(><*)
あとは、通帳分を残すのみ!!
余った時間で、製作作業をしたいんだけど
目がツラくって
細かい針仕事なんて、できそうにないや^^;
ってことで
本日のお仕事は、これにて終了~ \(▽〃)/
たまには
お仕事やらない、の~んびりした夜があってもいいよね^^
2007年09月26日
現実逃避・・・
27日、午後から税理士さんがやって来る
毎月恒例の、監査の日
やだやだやだ・・・゚(。ノωヽ。)゚
うちにやって来る、税理士さん
babyフェイスな、可愛い坊やクン
なかなか愛嬌のある坊やで
彼との会話は、と~っても楽しいんだけど・・・
やだやだやだやだ 。・゚゚・(≧ω≦)・゚゚・。
やってないんだよね・・・
帳簿の入力 ・・・・・一ヶ月分
il||li ○| ̄|_il||li ドヨ~ン・・・
店の模様替えやったり・・・
グチ日記を書いてみたり・・・
現実逃避やってる分だけ時間のムダ・・・
分かっちゃ~いるけど・・・・・
やだやだやだやだやだやだ・・・・・
やりたくない ・・・゜゜・(/□\*)・゜゜・
毎月恒例の、監査の日
やだやだやだ・・・゚(。ノωヽ。)゚
うちにやって来る、税理士さん
babyフェイスな、可愛い坊やクン
なかなか愛嬌のある坊やで
彼との会話は、と~っても楽しいんだけど・・・
やだやだやだやだ 。・゚゚・(≧ω≦)・゚゚・。
やってないんだよね・・・
帳簿の入力 ・・・・・一ヶ月分
il||li ○| ̄|_il||li ドヨ~ン・・・
店の模様替えやったり・・・
グチ日記を書いてみたり・・・
現実逃避やってる分だけ時間のムダ・・・
分かっちゃ~いるけど・・・・・
やだやだやだやだやだやだ・・・・・
やりたくない ・・・゜゜・(/□\*)・゜゜・
2007年09月25日
トロピカル化しちゃってま~す
やって来ました!!
超~~~色鮮やかなコイツ

一昨夜
実家のある地区で、お月見会が開かれたんだとか
その会の中で
母が、ジャンケンに勝ち残り
めでたく
ドラゴンフルーツげっと!!
このドラゴンフルーツ
実家のご近所サンが
庭で、育てているものラシイ・・・
庭で、ドラゴンフルーツって・・・( ̄∇ ̄;ノ)ノ ぇぇぇ~~~!?
マジですか?
見たことありますか?
収穫前のドラゴンフルーツ

サボテンのような多肉植物から
ブォォー炎炎炎炎>(◇´= )
(=`◇)<炎炎炎炎ブォォー
空に向かって吠えてます
「 まだ実が付いてるし
店は日当たりがいいから
あんたの店に飾りなさい!! 」 ・・・と
深夜 1時に母に呼び出され
店まで運んで参りました^^;
きれいなんだけどね~・・・
すっごく珍しいものなんだけどね~・・・
デカイのよ (-ω-;)
硬いトゲがあるのよ 彡(-ω-;)彡
うっかり枯らしてしまったら
確実に地獄を見ちゃうだろうな~
人が通らない隅っこになんて置けないよな・・・
だからといって
日当たりのいい入り口に置いたら
お客さまに怪我をさせちゃうし・・・ δ(_ _|||)
悩みに悩んで
店中のグリーンを寄せ集め
トゲトゲ ドラゴンフルーツを、がっちりガードして・・・
なんとか、配置完了ヽ(T▽T)ノ
バンザイ バンザイ!!
kozuちゃん、よく頑張った!!
あとは、実を成熟させるだけ d(≧▽≦*)
って、できるのかな~・・・そんなこと δ(∇ ̄;)
ドラゴンフルーツの育て方
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご一報くださいませ └(゚ ゚└i)┌(_ _┌i)
超~~~色鮮やかなコイツ

一昨夜
実家のある地区で、お月見会が開かれたんだとか
その会の中で
母が、ジャンケンに勝ち残り
めでたく
ドラゴンフルーツげっと!!
このドラゴンフルーツ
実家のご近所サンが
庭で、育てているものラシイ・・・
庭で、ドラゴンフルーツって・・・( ̄∇ ̄;ノ)ノ ぇぇぇ~~~!?
マジですか?
見たことありますか?
収穫前のドラゴンフルーツ
サボテンのような多肉植物から
ブォォー炎炎炎炎>(◇´= )
(=`◇)<炎炎炎炎ブォォー
空に向かって吠えてます
「 まだ実が付いてるし
店は日当たりがいいから
あんたの店に飾りなさい!! 」 ・・・と
深夜 1時に母に呼び出され
店まで運んで参りました^^;
きれいなんだけどね~・・・
すっごく珍しいものなんだけどね~・・・
デカイのよ (-ω-;)
硬いトゲがあるのよ 彡(-ω-;)彡
うっかり枯らしてしまったら
確実に地獄を見ちゃうだろうな~
人が通らない隅っこになんて置けないよな・・・
だからといって
日当たりのいい入り口に置いたら
お客さまに怪我をさせちゃうし・・・ δ(_ _|||)
悩みに悩んで
店中のグリーンを寄せ集め
トゲトゲ ドラゴンフルーツを、がっちりガードして・・・
なんとか、配置完了ヽ(T▽T)ノ
バンザイ バンザイ!!
kozuちゃん、よく頑張った!!
あとは、実を成熟させるだけ d(≧▽≦*)
って、できるのかな~・・・そんなこと δ(∇ ̄;)
ドラゴンフルーツの育て方
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご一報くださいませ └(゚ ゚└i)┌(_ _┌i)
2007年09月24日
奇跡の再会!!
+。゚(*゚д゚*)゚。+ ・・・エ?
Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ!?
驚いたー!!
かなり、ビックリした!!
とっくに、どこかに行ってしまったと思っていたのに・・・
今朝
庭の無花果の木で再会いたしました!!

そう・・・
9月 4日の日記と、9月 15日の日記に載せた
金色(黄色?)に輝くコイツ
なんと、お腹がかなり大きく膨らんでいる!!
もしかして・・・卵?
うちの庭に、産みつけちゃう?
ってことは
来年の春には
金色に輝くカマキリさんが
我が家の庭に大量発生?
わぁ~お ∑('◇'*ノ)ノ !!
木陰にいたんで
光の入りが微妙で
年季の入った私の携帯では、うまく撮れなかったけど・・・
激写!!( ̄ー[◎]ゝカシャ!!



葉っぱの裏にいるところを
無理やり表にひっくり返しカシャカシャやったんで
さすがの縁起モノさんも
少々、(。-`ω´-) …お怒り気味
視線をカメラに向け
今にも飛び掛ってきそうな勢いで
威嚇されてしまいました^^;
Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ!?
驚いたー!!
かなり、ビックリした!!
とっくに、どこかに行ってしまったと思っていたのに・・・
今朝
庭の無花果の木で再会いたしました!!

そう・・・
9月 4日の日記と、9月 15日の日記に載せた
金色(黄色?)に輝くコイツ
なんと、お腹がかなり大きく膨らんでいる!!
もしかして・・・卵?
うちの庭に、産みつけちゃう?
ってことは
来年の春には
金色に輝くカマキリさんが
我が家の庭に大量発生?

わぁ~お ∑('◇'*ノ)ノ !!
木陰にいたんで
光の入りが微妙で
年季の入った私の携帯では、うまく撮れなかったけど・・・
激写!!( ̄ー[◎]ゝカシャ!!



葉っぱの裏にいるところを
無理やり表にひっくり返しカシャカシャやったんで
さすがの縁起モノさんも
少々、(。-`ω´-) …お怒り気味
視線をカメラに向け
今にも飛び掛ってきそうな勢いで
威嚇されてしまいました^^;
2007年09月24日
同級生づくしの一日
朝、目覚める直前に夢を見ました
登場人物は、同級生3人
うさぎ屋さん
meme
そして・・・なぜだかMらっちゃん
その3人と私で
雑貨屋さんめぐりをして
和気あいあいと盛り上がってたのよね~
上の二人は
ちょくちょくと話す機会があるし
夢に出てきても納得できるんだけど・・・
なぜにMらっちゃん?
中学卒業後
しばらくは手紙のやり取りをしてたけど・・・
それも、3年ほどで途絶え・・・
十数年会うこともなく・・・
数年前の同窓会の席で顔をあわせたっきり
連絡すら取ってないのに^^;
頭に 「 なぜ? 」 って?マークをいっぱい飛ばしつつ
昼から
娘のクラスのレクリエーションに参加しました
娘が通う中学校は
私たちの母校でもあります
校舎が増え
景色が少し変わってしまったけど
校内のあちこちに、思い出がいっぱい詰まってます
夢の影響なのか
娘の同級生メンバーと盛り上がりつつ
次々と蘇ってくる中学時代の景色
中学生としてではなく
母として、その場にいる自分の存在が
なんだかとっても不思議で・・・
みんなと話しをしながらも
タイムスリップを繰り返しているような
そんなフワフワした感覚のまま、数時間を過ごしました
くだらない話しに花を咲かせ
(本人たちにとっては、楽しくてたまらない話題なんでしょうが^^;)
ワイワイ大騒ぎをしているこの子達も
いつか
この見慣れた景色を懐かしく思う日が来るんだろうな~
中学 3年生!!
もう、あと少しで
それぞれの道へと羽ばたいていきます
今は、当たり前のように
毎日顔をあわせているメンバーだけど
卒業式を最後に、永久に会うことなく
それぞれの人生を過ごすクラスメイトもいるんだよね
やっぱり夢の影響なのかな~^^;
楽しく盛り上がるその中で
一人そんなことをボンヤリと考えてしまってました
娘は、同級生から離れ
一人、養護学校へ進学する予定^^
彼らが大人になったとき・・・
この景色を懐かしく思い出だすとき・・・
娘の姿も、一緒に思い出だしてもらえたら幸せだな~
娘の心の中にも
みんなと過ごしたこの景色が
ずっと色あせることなく
刻みつけられているいいな~
地域のこども達と過ごさせてもらえた 9年間
保育園から数えると、12年
教育委員会から
悲しい言葉をたくさん投げつけられ
悔しい思いをしながら
手に入れた学校生活だけど
笑顔いっぱいの、楽しい毎日になりました♪
同級生の中で
にこにこと笑っている娘を見ながら
しみじみと、周りの温かさを感じ
母は、幸せいっぱい^^
この子達が
笑顔あふれる、幸せいっぱいの人生を歩いていけますように
*・(*´ェ`人).☆.。.:*・
登場人物は、同級生3人
うさぎ屋さん
meme
そして・・・なぜだかMらっちゃん
その3人と私で
雑貨屋さんめぐりをして
和気あいあいと盛り上がってたのよね~
上の二人は
ちょくちょくと話す機会があるし
夢に出てきても納得できるんだけど・・・
なぜにMらっちゃん?
中学卒業後
しばらくは手紙のやり取りをしてたけど・・・
それも、3年ほどで途絶え・・・
十数年会うこともなく・・・
数年前の同窓会の席で顔をあわせたっきり
連絡すら取ってないのに^^;
頭に 「 なぜ? 」 って?マークをいっぱい飛ばしつつ
昼から
娘のクラスのレクリエーションに参加しました
娘が通う中学校は
私たちの母校でもあります
校舎が増え
景色が少し変わってしまったけど
校内のあちこちに、思い出がいっぱい詰まってます
夢の影響なのか
娘の同級生メンバーと盛り上がりつつ
次々と蘇ってくる中学時代の景色
中学生としてではなく
母として、その場にいる自分の存在が
なんだかとっても不思議で・・・
みんなと話しをしながらも
タイムスリップを繰り返しているような
そんなフワフワした感覚のまま、数時間を過ごしました
くだらない話しに花を咲かせ
(本人たちにとっては、楽しくてたまらない話題なんでしょうが^^;)
ワイワイ大騒ぎをしているこの子達も
いつか
この見慣れた景色を懐かしく思う日が来るんだろうな~
中学 3年生!!
もう、あと少しで
それぞれの道へと羽ばたいていきます
今は、当たり前のように
毎日顔をあわせているメンバーだけど
卒業式を最後に、永久に会うことなく
それぞれの人生を過ごすクラスメイトもいるんだよね
やっぱり夢の影響なのかな~^^;
楽しく盛り上がるその中で
一人そんなことをボンヤリと考えてしまってました
娘は、同級生から離れ
一人、養護学校へ進学する予定^^
彼らが大人になったとき・・・
この景色を懐かしく思い出だすとき・・・
娘の姿も、一緒に思い出だしてもらえたら幸せだな~
娘の心の中にも
みんなと過ごしたこの景色が
ずっと色あせることなく
刻みつけられているいいな~
地域のこども達と過ごさせてもらえた 9年間
保育園から数えると、12年
教育委員会から
悲しい言葉をたくさん投げつけられ
悔しい思いをしながら
手に入れた学校生活だけど
笑顔いっぱいの、楽しい毎日になりました♪
同級生の中で
にこにこと笑っている娘を見ながら
しみじみと、周りの温かさを感じ
母は、幸せいっぱい^^
この子達が
笑顔あふれる、幸せいっぱいの人生を歩いていけますように
*・(*´ェ`人).☆.。.:*・
2007年09月21日
未確認飛行物体!?
ただいま帰宅しました
今夜は車がなかったので
星がよく見える田舎道を
トボトボと歩きながら帰って来たんですが。。。
星の中に
点滅しながら
ゆっくりと移動する飛行物体発見!
星と同じくらいの大きさの、小さな光
加治木方面から
まっすぐにこちらに向かって来て…
そのまま、私の頭上を通り過ぎ
吉野の鉄塔方向に、ゆっくりゆっくり移動
こんな時間に、飛行機って飛ぶの?
PM 11時を過ぎてたんですが
秘密司令で飛んでる飛行機だったのか?
今夜の飛行情報をお持ちの方
どなたか、答えを教えて下さいませんか?
今夜は車がなかったので
星がよく見える田舎道を
トボトボと歩きながら帰って来たんですが。。。
星の中に
点滅しながら
ゆっくりと移動する飛行物体発見!
星と同じくらいの大きさの、小さな光
加治木方面から
まっすぐにこちらに向かって来て…
そのまま、私の頭上を通り過ぎ
吉野の鉄塔方向に、ゆっくりゆっくり移動
こんな時間に、飛行機って飛ぶの?
PM 11時を過ぎてたんですが
秘密司令で飛んでる飛行機だったのか?
今夜の飛行情報をお持ちの方
どなたか、答えを教えて下さいませんか?
2007年09月21日
生まれ変わった姿でヽ(≧▽≦)ノ゙
思いがけず
ご注文下さる方が多いミニミニバッグ♪♪♪
このたび
新しく生まれ変わりました~ヽ(≧▽≦)ノ゙

これまで
なかなか見つけられなかった
ミニミニバッグにピッタリサイズの鉄砲ナスカン
( バッグの持ち手に付いてる金具 )
思いがけないところで
大量に発見しまして
思わず・・・
在庫の30袋! 全て、買い占めてしまいました^^;
バッグの横幅も2cm大きくしてみました♪♪♪
これまで買って下さった方が見たら、ガッカリしちゃうかな~・・・と
申し訳ない気持ちもあるのですが
お値段 1,200円で
来週 ・ 水曜日辺りから
生まれ変わった姿で販売開始いたしま~す^^
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
天然100%アロマオイルで
コロン作りを体験しませんか?
お好みの香りをブレンドして
あなただけの、オリジナルコロンを作れます^^

≪ 開催日時 ・ 場所 ≫
9月25日 火曜日 : AM 10:30 ~ 12:00
咲蔵彩(さくらいろ)店内にて
≪ 参加費 ≫
お一人 1,000円 ( 材料費 ・ 容器代 ・ お茶菓子代 )
≪ 内容 ≫
アロマに関する基本的な簡単な説明
コロン作り
あ~んど お茶
≪ お申し込み方法 ≫
お名前とご連絡先をお書き添えの上
画面横にある「オーナーヘメッセージ」ボタンよりお申し込み下さい
あるいは
handmade_sakurairo@yahoo.co.jpにて
お受けいたしております
お申し込みメールを受付後
コチラより確認のご連絡を差し上げます
コチラからの連絡がない場合は
何らかの原因で
メッセージを受信できていない可能性も考えられますので
お手数をおかけいたしますが
再度、お申し込み下さるようお願いいたします
≪ お申し込み期限 ≫
H19年 9月 22日(土)
※ お申し込み多数の場合は
グループに分け、別日程にて開催する場合もございます (ヘ_ _)ヘ
2007年09月21日
変な体・・・ダヨネ(-ω-;) ヤッパ・・・
私・・・やっぱ変ですかね?
自分でも
普通じゃないよな(-ω-;) ・・・って自覚はあるんですが
お腹が空かないんですよね σ ( ̄△ ̄;) 私
全く空かないわけではなく
時には
胃袋が空っぽになってるな~って感覚を感じることもあります
でも
だからといって
空腹で何かを食べたくなるってことは、ないのよね
口というか、味覚が淋しくて
何かを食べたい!!って思うことはありますが^^
昨夜みたいに
突然、ドリアを食べたくなったりね♪♪♪
お腹が空かないから
食べなくても平気
というか
「何時になったら食べよう!!」
と意識しておかなければ
昨日みたいに
何も食べずに、一日を過ごしてしまうことになったりするわけで・・・
食べても
少量で満腹になってしまいます
外食だと
時間さえかければ
割とたくさん食べられるんですけど
自宅だと
台所に立って家族の分を作ってる間に
香りでお腹が膨れてしまう
いざ、テーブルに並べても
なかなか箸がすすまないんですよね~δ(_ _|||)
学生の頃は
お昼の時間が待てずに
3時間目あたりになると
空腹でお腹がグーグーなってたんですが
あの感覚はどこに消えてしまったんだろ?
私の血液を調べたら
たぶん、栄養失調状態なんじゃないかな~^^;
サプリメントのおかげで生きてる感じ?
なのに・・・
体重が、ここ2年で5kg増↑↑↑・・・( ̄∇ ̄;)
どゆこと? w( ̄△ ̄;)w
そら・・・
酒で増量されてるんでしょ( ̄∀ ̄*)イヒッ
なんてツッコミ・・・禁止させていただきます (≧∀≦)
2007年09月20日
勇気ある行動ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
ガスト
スイッチ入っちゃいました~\(▽〃)/
ただいま、PM 8時 ちょい前♪
家族連れでにぎわってるだろうな~
でも、スイッチが入っちゃったんだも~ん (´∀`人)
どーしても
ドリアを食べたいんだも~ん
・・・・・朝食も食べてないし δ(_ _|||)
ってことで
一人ガスト♪♪♪
やって来ま~~~~~す ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン

ただいま、PM 8時 ちょい前♪
家族連れでにぎわってるだろうな~
でも、スイッチが入っちゃったんだも~ん (´∀`人)
どーしても
ドリアを食べたいんだも~ん
・・・・・朝食も食べてないし δ(_ _|||)
ってことで
一人ガスト♪♪♪
やって来ま~~~~~す ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
2007年09月20日
Please give me・・・飯!!
どーしても
どーーーーーしても
今日中に終わらせなければならない仕事があり・・・
頑張りました~┗(≧▽≦)┛
バッチリ仕上げました~ v( ̄ー ̄*)
喜んでいただけました~ ヾ(≧▽≦*)ノ
でも・・・
完全燃焼しちゃった感で
全身 ・ 脱力モード ε=( ̄。 ̄;)フゥ
そう言えば・・・
まだ・・・
朝ごはん食べてないな~・・・・・
どーーーーーしても
今日中に終わらせなければならない仕事があり・・・
頑張りました~┗(≧▽≦)┛
バッチリ仕上げました~ v( ̄ー ̄*)
喜んでいただけました~ ヾ(≧▽≦*)ノ
でも・・・
完全燃焼しちゃった感で
全身 ・ 脱力モード ε=( ̄。 ̄;)フゥ
そう言えば・・・
まだ・・・
朝ごはん食べてないな~・・・・・
2007年09月20日
健やかに育ちますように♡
やった~ヽ(≧▽≦)ノ゙
でけた♪♪♪ でけた♪♪♪
ご注文いただいていたバッグs
やっと完成で~す
\(≧▽≦\)(/≧▽≦)/
出産祝いのプレゼントということで
メインのバッグは
トートバッグをアレンジして
赤ちゃんを抱っこしたまま
片手で、グッズを出し入れできるように作ってみました
HAPPYなイベントの中に
自分が作ったものを添えていただけるなんて・・・
最高に幸せ 。.:*・ヽ(´▽`〃)ノ.♡.。.:*・
気にいっていただけるといいな~(´∀`人)
プレゼント用の特別注文なので
写真は載せずにおきますね d(≧▽≦*)
でけた♪♪♪ でけた♪♪♪
ご注文いただいていたバッグs
やっと完成で~す
\(≧▽≦\)(/≧▽≦)/
出産祝いのプレゼントということで
メインのバッグは
トートバッグをアレンジして
赤ちゃんを抱っこしたまま
片手で、グッズを出し入れできるように作ってみました
HAPPYなイベントの中に
自分が作ったものを添えていただけるなんて・・・
最高に幸せ 。.:*・ヽ(´▽`〃)ノ.♡.。.:*・
気にいっていただけるといいな~(´∀`人)
プレゼント用の特別注文なので
写真は載せずにおきますね d(≧▽≦*)
2007年09月18日
忘却の術、教えてたもw(〃▽〃w)
日曜日に開催された体育祭の代休で
今日は娘も一緒にお仕事です^^
いつものように
出勤前のシャワーを浴び
浴室から出ると、なんだか妙な静けさが・・・・・つ( ̄_ ̄iつ)))
長年、「お母さん」って職業をやってると
気配を感じるパワーが研ぎ澄まされてくるようで
「何か、やらかしてやがるな (-"-i)」
私の本能が騒ぎ始めます
濡れた体を拭きつつ
どの部屋から怪しいオーラが発せられているのか
アンテナを張り巡らせます
証拠隠滅をさせる暇を与えず
現場を押さえるためには
これ、大切なポイント d(≧△≦*)
本日の現場は台所と確定!
何も気づかないフリをしつつ
台所へ突入!!
そこには
嬉しそうに、ジャガイモをぶつ切りにしている娘の姿が・・・

あいちゃー(x_x∥)
ゞ(-ω-;) もしもし?
お嬢さん・・・
それ・・・皮つきですから~ヽ(□ ̄ヽ))
自慢げに振り向き
「こぇ~♪♪♪「(〃▽〃)σ」
訳 ; これ見て~♪♪♪ すごいでしょ v( ̄ー ̄*)
と、指さす方向には

どっぷりと注ぎ込まれた牛乳の中に
皮つきのジャガイモが・・・
生意気にも
ハーブ入りの塩と胡椒で
程よい感じに、味付けなんぞもしてやがる
ほんのり温かくなってるし
コンロの火まで点けていた模様
小麦粉や、バターまで出してあったのよね~
よほど食べたかったのね^^;
さすがに時間が足りず
シチューを煮込むわけにはいかなったので
とりあえず
ラップをかけて
鍋ごと冷蔵庫の中へ入れてきたけど・・・
こんな暑い日に
シチューなんて作りたくないな~・・・δ(_ _|||)
夜までに忘れてくんないかな~・・・
忘れさせる呪文とか教えてくれる人・・・
緊急大募集いたしております
かも~~~~~~ん!!
w(〃▽〃w)三(w〃▽〃)w
今日は娘も一緒にお仕事です^^
いつものように
出勤前のシャワーを浴び
浴室から出ると、なんだか妙な静けさが・・・・・つ( ̄_ ̄iつ)))
長年、「お母さん」って職業をやってると
気配を感じるパワーが研ぎ澄まされてくるようで
「何か、やらかしてやがるな (-"-i)」
私の本能が騒ぎ始めます
濡れた体を拭きつつ
どの部屋から怪しいオーラが発せられているのか
アンテナを張り巡らせます
証拠隠滅をさせる暇を与えず
現場を押さえるためには
これ、大切なポイント d(≧△≦*)
本日の現場は台所と確定!
何も気づかないフリをしつつ
台所へ突入!!
そこには
嬉しそうに、ジャガイモをぶつ切りにしている娘の姿が・・・

あいちゃー(x_x∥)
ゞ(-ω-;) もしもし?
お嬢さん・・・
それ・・・皮つきですから~ヽ(□ ̄ヽ))
自慢げに振り向き
「こぇ~♪♪♪「(〃▽〃)σ」
訳 ; これ見て~♪♪♪ すごいでしょ v( ̄ー ̄*)
と、指さす方向には

どっぷりと注ぎ込まれた牛乳の中に
皮つきのジャガイモが・・・
生意気にも
ハーブ入りの塩と胡椒で
程よい感じに、味付けなんぞもしてやがる
ほんのり温かくなってるし
コンロの火まで点けていた模様
小麦粉や、バターまで出してあったのよね~
よほど食べたかったのね^^;
さすがに時間が足りず
シチューを煮込むわけにはいかなったので
とりあえず
ラップをかけて
鍋ごと冷蔵庫の中へ入れてきたけど・・・
こんな暑い日に
シチューなんて作りたくないな~・・・δ(_ _|||)
夜までに忘れてくんないかな~・・・
忘れさせる呪文とか教えてくれる人・・・
緊急大募集いたしております
かも~~~~~~ん!!
w(〃▽〃w)三(w〃▽〃)w
2007年09月18日
強盗?まじ?
ついさっき
「 朝方、コンビニに強盗があったみたい 」
と、友達からメールがありました
危ないからと
かなり心配した内容のメールだったんですが・・・
うちの店の目の前にあるコンビニ2店???
何も知らずにジュースを買いに行きましたが
いつもと変わらない感じだったんだけどな~・・・・・
「 朝方、コンビニに強盗があったみたい 」
と、友達からメールがありました
危ないからと
かなり心配した内容のメールだったんですが・・・
うちの店の目の前にあるコンビニ2店???
何も知らずにジュースを買いに行きましたが
いつもと変わらない感じだったんだけどな~・・・・・
2007年09月15日
新聞に載っちゃった?
きゃ~ヽ(≧▽≦)ノ゙ 載ってる~♪♪♪
9月4日の日記に載せた
金色に輝くカマキリちゃん


団長さんがコメントに書いてくれなかったら
気づかなかったかも^^;
新聞は、まだ見てないんだけど
南日本新聞のHP
「 ケータイ写真館 」で確認しちゃいました
日付が〔9月15日〕になってるから
今日の新聞に載ってるかもしんないな~
(。-∀-)ニヒッ
9月4日の日記に載せた
金色に輝くカマキリちゃん



団長さんがコメントに書いてくれなかったら
気づかなかったかも^^;
新聞は、まだ見てないんだけど
南日本新聞のHP
「 ケータイ写真館 」で確認しちゃいました
日付が〔9月15日〕になってるから
今日の新聞に載ってるかもしんないな~
(。-∀-)ニヒッ
2007年09月14日
アロマ体験のお知らせです♪♪♪
体験イベントのお知らせで~す d(≧▽≦*)
お茶しつつ
まったり・・・のんびりと
アロマを使って
お好みの香りのコロン作りを体験してみませんか?
使用するアロマ精油は
もちろん、天然成分100%♪♪♪
香りをブレンドして
お好みの一品を作ることができます

先日、ルームコロン作りを体験させてもらいました^^
実は私・・・
基本的に、香りが嫌い^^;
そんな私も、うっとりしちゃう優しい香りのコロンが出来上がり
正直、驚いています
お試し用に
店頭にも置いてありますので
興味のある方は
シュ~ッとやってみてくださいね^^
お茶しつつ
まったり・・・のんびりと
アロマを使って
お好みの香りのコロン作りを体験してみませんか?
使用するアロマ精油は
もちろん、天然成分100%♪♪♪
香りをブレンドして
お好みの一品を作ることができます


先日、ルームコロン作りを体験させてもらいました^^
実は私・・・
基本的に、香りが嫌い^^;
そんな私も、うっとりしちゃう優しい香りのコロンが出来上がり
正直、驚いています
お試し用に
店頭にも置いてありますので
興味のある方は
シュ~ッとやってみてくださいね^^
≪ 開催日時 ・ 場所 ≫
9月25日 火曜日 : AM 10:30 ~ 12:00
咲蔵彩(さくらいろ)店内にて
≪ 参加費 ≫
お一人 1,000円 ( 材料費 ・ 容器代 ・ お茶菓子代 )
≪ 内容 ≫
アロマに関する基本的な簡単な説明
コロン作り
あ~んど お茶

≪ お申し込み方法 ≫
お名前とご連絡先をお書き添えの上
画面横にある「オーナーヘメッセージ」ボタンよりお申し込み下さい
あるいは
handmade_sakurairo@yahoo.co.jpにて
お受けいたしております
お申し込みメールを受付後
コチラより確認のご連絡を差し上げます
コチラからの連絡がない場合は
何らかの原因で
メッセージを受信できていない可能性も考えられますので
お手数をおかけいたしますが
再度、お申し込み下さるようお願いいたします
≪ お申し込み期限 ≫
H19年 9月 22日(土)
※ お申し込み多数の場合は ※
※ グループに分け、別日程にて開催する場合もございます ※
9月25日 火曜日 : AM 10:30 ~ 12:00
咲蔵彩(さくらいろ)店内にて
≪ 参加費 ≫
お一人 1,000円 ( 材料費 ・ 容器代 ・ お茶菓子代 )
≪ 内容 ≫
アロマに関する基本的な簡単な説明
コロン作り
あ~んど お茶


≪ お申し込み方法 ≫
お名前とご連絡先をお書き添えの上
画面横にある「オーナーヘメッセージ」ボタンよりお申し込み下さい
あるいは
handmade_sakurairo@yahoo.co.jpにて
お受けいたしております
お申し込みメールを受付後
コチラより確認のご連絡を差し上げます
コチラからの連絡がない場合は
何らかの原因で
メッセージを受信できていない可能性も考えられますので
お手数をおかけいたしますが
再度、お申し込み下さるようお願いいたします
≪ お申し込み期限 ≫
H19年 9月 22日(土)
※ お申し込み多数の場合は ※
※ グループに分け、別日程にて開催する場合もございます ※