2008年12月16日
プチ旅行♪♪

14日・15日
コイツに乗って

福岡一泊お出かけしてきちゃいました
v(≧∇≦)v
14・15・・・
我が家の野郎ドモの誕生日だったりしたんだけど・・・
仕方ないよね♪♪
(*´∀`*)えへへ
だって・・・行きたかったんだもん
言い訳するわけじゃ~ないけどさ・・・
家族になって20ン年
たとえ、2日続きに誕生日でも
たとえ、12月に3回も誕生日があっても
たとえ、とどめにクリスマス&正月がやってくるって分かっていても
野郎それぞれにバースデイケーキ&ご馳走を準備し
ちゃんとお祝いしてきたのよ
エライでしょ
おりこうでしょ
だから・・・
だから・・・
20ン年目の浮気くらいゆるしてねん♪♪
そんなこんなで、家族を振り切り
長年連れ添った相棒♀女子
ノリノリ


2日目は、市内散策♪♪
お得な地下鉄一日乗車券をGETし・・・
600円で、地下鉄一日乗り放題
\(≧∇≦)/バンザイ!! バンザイ!!
姪浜~福岡空港間を、ガッツリ堪能いたしました♪♪
ただ、遊びに行ったわけじゃ~ありませんよ( ̄ー ̄)v
可愛ゆい布やらなんやら
材料もしっかりGET v(。・ω・。)ィェィ♪
上の写真で分かるかな~・・・
ドット&チェック柄の布の下にあるんだけど・・・
毛 密集度の高い、かなりイイ感じのファーを発見
すんごく柔らかくって
手触り最高なファー
(人´ェ`*).☆.。.:*・
思いっきり、うっとりモードな私・・・
早速ハサミを入れて
販売&プレゼント用のふわふわグッズを
ちくちくチクチク製作中です^^
2008年11月23日
がんばれ!自分!!
イベントの打ち合わせに出かけてきました
まだまだ、先の話しなんだけど
なんだか、プレッシャ~
難しいお役所関係の話しが飛び交い
理解してついていきので精一杯^^;
そろそろ、HPの準備を始めなくっちゃ!!
がんばれ、自分!!
2008年11月21日
さをり織り体験(素直なだけよ♪♪)
余計なファイルも削除したし
ちゃんと、余力はあるはず!!
なのに、なんで?
かなりコキ使ったんで、寿命が近づいてきたか?
愛しのバイオちゃん
なぐさめたり、励ましたり、脅したりしながら
ロ_ヘ(。。*)カタカタ・・・
気合で入力しています
どうか、無事に投稿できますように!!
オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
さて・・・
30年来の友人「めめ」のブログにも書いてありましたが
先日、娘の学校で開かれている講座に
めめ、私、娘の3人で参加してきました^^
今回の講座は「さをり織り」
ずいぶんと前から、一度はやってみたいと切望していた講座です

大島紬の織り機を小っこくしたような織り機で
コロコロ トントン♪♪ コロコロ トントン♪♪

かなり、楽しい作業です^^
織り体験をさせてもらったあと
コースターを作る講座だったのですが・・・
講師の先生が
「さをり織りの布と
コットン布をはぎ合わせて、好きなデザインを作って下さい^^」
・・・と、にこやかにオススメしてくださいました
え・・・・
やだ・・・
(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))
普通のコットン柄布なんかとあわせたら
せっかくの、さをり織りの風合いがが死んでしまう!!
たぶん、さをり織りの布の使用を控えてもらうために
そんなオススメをしたんだろうな~ と思いつつも・・・
シンプルに

がっつり、表面全て一枚布で仕上げてしまいました♪♪
先生・・・ごめんね 「(≧∇≦) エヘッ
ところで、めめチャン・・・
おたくのブログに
「へそまがり二人組」って、書いてありましたが (ー" ー )
失礼しちゃうわっ ξ( ̄へ ̄)
そら、確かに
「そんなコトならMyミシン持ってくりゃよかった」だの、
「糸の色が布にあわない」だの、
「この端切れじゃさをり織りの布にあわない」だの、
・・・こんな会話したけどさ
へそ曲がりなんかじゃないも~ん
素直なだけよ ( ̄∀ ̄)v
楽しい講座でしたが
残念ながら、ミシンは4台のみ
なかなか順番は回ってきません^^;
ミシンにかけている糸も、白、黄、灰色の3色のみ
そんな色でステッチしちゃったら
せっかくの風合いが台無しになっちゃう
めったに手にすることができない、貴重な布だもの
せっかくなら、ちゃんと仕上げたかったんだもん♪♪
昔々、小さな卓上織り機を持ってました^^
実家のどこかに埋まってるはずなんだけどなぁ・・・
掘り出して、遊んでみたいな♪♪
2008年10月20日
イベント巡り 環境未来館編
10月19日(日)
ドルフィンマーケットと、環境未来館へお出かけしてきました^^
久しぶりに作ることができた、自分のための時間♪♪
思いっきり堪能でき
いい~リフレッシュになりました \(≧∇≦)/
まずは、環境未来館でのできごとをちょこっと^^
一番のお目当ては
HANA先生&小人先生のハンドメイド教室♪♪
お目当ての材料をGETし、早速チャレ~ンジ┗( ̄▽ ̄*)┛
ピンクリボンイベントでは
かなり迷惑をかけてしまったので
今回こそは、テキパキと作りあげちゃうぞ (。-∀-)ニヒッ
やる気だけは、満タンです♪♪
ふわふわ~な糸を、ヘアゴムにくるくる巻きつけて
ちょいと結んで完成\(≧∇≦)/
・・・・・のはずが( ̄_ ̄ i)タラーι
おかしい・・・・
なぜだ?・・・
結べない・・・・・δ(◇ ̄A) アセアセ・・・
結ぶ!!
ただ、それだけのことが上手くできずに
時間がどんどん過ぎていきます
変な汗がにじみ出てきます ||||||||||( ̄Д ̄i)||||||||||
HANA先生のアドバイスを頂戴して
なんとかかんとか結べたんですが・・・
今度は、アクセントに飾るビーズを選べない ( ▽|||)
どれにするか決められない・・・
あーでもない こーでもないと
30分以上もがき続け・・・・
更に脂汗追加 ~( ̄。 ̄;~)
ふと横を見ると
私が、ビーズ選びに四苦八苦しれる間に
めめは、チャッチャとストラップを作り上げ
小人先生のとこで、棚を一つ完成させてしまってました ∑(||∇|||)…
・・・・・((((((i_ _)σ∥アリエネェ~
大量の脂汗をかきつつ出来上がった作品が
ヘアゴム 兼 ブレス♪♪
かなり、お気に入りです v(≧∇≦)v
娘もふわふわ毛糸でチャレ~ンジ┗( ̄▽ ̄*)┛
母は全く信用ならん!! と感じたのか
私の存在は、完全無視
優しいHANA先生に甘えて、一緒に作ってもらってました
"p(-x-〃) イジイジ
リングまで作ってもらい

わ~お +。゚(o゚д゚o)゚。+ ゴージャス!!
私の作成時間・・・・・1時間以上
HANA先生・・・・・・・10分
(||▽|||)
小人先生の流木教室
& 妹先生のシーグラス教室にも参加したかったんですが・・・
初めてのことには
超~~~慎重になってしまうこの性格
チャレンジしてしまうと、完璧に日が暮れる・・・
ありえない程の未練を残し
会場をあとにしたのでした 。・゜・(ノД`)・゜
私が、必死にもがき苦しんでいる頃
陽気な「マカレナ」のメロディに乗り
骨盤体操?を楽しむお兄さんのバックショットを
[壁]スッ≡( ̄ー[◎]ゝカシャ!!
激写!!
本人に承諾なく載せてます
ゴ( ̄人 ̄)メ(-人-)ン(*_ _)人ネ
ハ○○さん♪♪
〃 ̄∇)ゞ<< なかなか素敵でしたよ~
環境未来館
芝生が気持ちよく、いい感じの施設でした^^

こんなとこで
彼ピと2人でお弁当ひろげて
のんびりまったり過ごせたら幸せだろうなぁ~
(人´ェ`*).☆.。.:*・
なんてね^^
2008年10月19日
2008年09月22日
あ~~~!!ドキドキ +。゚(o゚д゚o)゚。+
ラジオの電話生インタビューに出ちゃったょ・・・
10月5日(日)
テンパークでピンクリボンのイベントがあるんですが
その中で、ハンドメイドの出店も予定されており
それに関しての、ラジオ出演でございました
事前に段取りを教えていただいてはいましたが・・・
ぃゃぃゃ・・・ぃゃぃゃ・・・
思ったように口がまわらず
そのくせして、先走って口が動いてしまうし
電話のこちら側で
顔を引きつらせながら
一人、脂汗をかきまくってました^^;
MBCラジオの末永アナウンサーさまさま

あれで、良かったんでしょうか・・・
ピンクリボン関係者の皆様

お役にたてるよう、頑張ります
滅多にできないであろう貴重な体験をさせていただけたこと
感謝しています
└(゚ ゚└i)┌(_ _┌i)
2008年09月18日
お出かけしましたよ~♪
さくらんぼ収穫祭&バグダッドカフェさんに行って来ました~♪
10月5日のピンクリボンイベントのポスター掲示など
お電話でお願いしておりまして・・・
そのご挨拶を兼ねてのお出かけでした^^
人ごみが苦手なもんで
普段は、あえてのんびり時間に出かけるのですが
今回は、ちょっと早めに出かけてみることにしました♪
バーゲン会場も避けて通る私にとって
これは、かなりチャレンジャーな行動
もしかして・・・並んじゃったりするのかな?????
ゎ~ぉ!! +。゚(o゚д゚o)゚。+ ・・・なんて、ちょっとドキドキ
めめ号に乗せてもらい、予定時間にさくらんぼさんへ到着♪
なんと・・・
めめと二人で、7番・8番をGET ( ̄ー ̄)v ムフッ
雨対策で、テントも準備してくださってましたが
とりあえず車へ戻り、OPENを待つことに
・
・
・
・
・
と、思ったんですが
・
・
・
・
・
40を越えたオバチャン2人
図太いアイデア (〃▽)ン~☆彡 キラリ~ン
1時間もの時間をPで過ごすより
この時間を利用して、ガヤコーヒーさんの場所を確認しておこう!!
そして・・・
あわよくば、あちらの整理券もGETしておこう (。-∀-)ニヒッ
40を越えたオバチャン2人
早速、行動 ε=(┌ ̄_)┘GO!!
場所が分からず、しばらくウロウロした後
なんとか、ガヤコーヒーさんに到着♪
整理券番号・・・2番&3番 v(。・ω・。)ィェィ♪
今日は、いい日や~
ラッキーなことに、目の前のPに車を入れることができ
更に・・・
「雨に濡れるから、中へどうぞ^^」 ・・・と
スタッフの方々の優しいご配慮
(人´ェ`*).☆.。.:*・
おかげさまで、OPEN前の貴重な写真も



かな~り、素敵な空間でしたよ~\(@^0^@)ノ
OPENの合図とともに
てのひらサイズの
可愛ゅぃ ミニテーブル&椅子をGET d(≧▽≦)ゞ
ミニテーブルは2個しかなかったのに
整理券番号1番の、とあるチェストブロガーさんと私で二人占め♪
こんな素敵な棚もGET♪
安納芋のケーキもGETしたんですが・・・
写真の前に、私の胃袋へ^^;
かなり、美味しかったで~す♡
さくらんぼさんへ戻り・・・
皆さん、並んで待ってらっしゃるの横をすりぬけ
整理券番号7番・8番をチラつかせつつ
すでに、混雑している会場内へ
人ごみをかきわけつつ
資材などを、しっかりGET♪♪♪
台風の影響を受けている雨・・・ということもあり
OPEN時間が若干早まったおかげで
11時ちょい過ぎには
両方の会場、完全制覇完了
ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
おそらく・・・
他の誰よりも、効率よく会場を駆け巡ったのでは^^;
ずるっこ・・・じゃ~ないよね? ね? ね? ね?
雨の中の準備は大変だっただろうなぁ・・・と思います
そんな中
笑顔で接して下さったスタッフの皆様、お疲れ様でした
<(*_ _*)>
傘をさしながら駐車場案内してくださったパパ?さん達
体調を崩したりしてらっしゃらないでしょうか
そして、素敵な作品を作られた皆様、感謝です
゚+.・゚+。(〃▽〃)。+゚・♡♡ ♡.+゚
その後、バグダッドカフェさんへ♪
素敵な器と出会え、我が家へ連れて帰ってしまいました
財布のヒモ・・・
ゆるみまくりな一日・・・
明日からのお小遣いが、心なしか心配な私です( ̄∇ ̄;)
2008年09月07日
楽しかったデス♪
イベント巡りしてきました^^
おそらく、たくさんの人がハシゴしたであろう
スピカさん達のイベントと、奄美の里♪
イベント会場は、どちらも大盛況で熱気ムンムン
刺激される素敵な作品が、あちらこちらに並んでいて
目移りばかりしてました^^;
先週、旦那が体調を崩してしまい
また、娘の都合もあり
ご近所への買い物さえも難しい状態が何日か続いてましたので
外出できることが、とても新鮮♪
「今日も出るんか・・・」と
いつになく不安げな顔を見せる旦那を残していくのは
さすがに胸が痛みましたが
外出できなかった分、用事もたまっています
なんとかかんとか、やりくりして時間をGET^^
実は・・・
お買い物の他に、重要な任務があり
それも兼ねてお出かけしたんですが・・・・・
任務遂行のために必要なモノを、玄関先に忘れてしまいまして
半端な任務しか果たすことができませんでした
il||li ○| ̄|_il||li ムネン・・・・・
目的地に行くだけの、限られた時間での外出ではありましたが・・・
久しぶりに味わう、外の空気
とっても、気持ちよかった~ヽ(≧∇≦)ノ
楽しかった~(人´ェ`*).☆.。.:*・
ずっと、お会いしたい!!と願っていた
「キラキラひよこ」のヤスさんともお会いでき
テンション上がりまくりデス
あまりの嬉しさで
完全に怪しい人になってたハズ σ( ̄∇ ̄;)
ゴメンナサイネ・・・
ヤスさんとこの
ムラサキのひよこチャンと目線がガッチリ絡み合い
おうちに連れて帰る気マンマンだったんですが
他のお客様が大勢やって来て・・・
しばらく遠慮して場所を離れてる間に
他のおうちにお嫁入りしてしまうことが決まってしまってました( ▽|||)
今日の、大きな大きな心残りデス
ひよこチャンとの運命の出会いを期待して、ときどきイオンに通うぞー!!
待っててね♡♡♡ ひよこチャン
2008年09月06日
DreamさんへGO ε=(┌ ̄_)┘
ただいまです^^
バタバタと走り回ってきました♪
せっかくなので、ずっと行きたくてたまらなかった
Dremさんにも行って来ました
\(≧∇≦)/
いや~・・・満足♪
話しはかわりますが
我が家には、商売できるほどの布が埋まってます
一種のコレクターです
気にいった布を見つけると
あれを作ろう♪ これを作ろう♪と
妄想で頭がいっぱいになり、買わずにはいられなくなります
・・・布バカです((((((i_ _)σ∥
どれくらい埋まってるかというと・・・
2階の娘の部屋にある、畳1枚幅のクローゼット
まるごと1つ、上から下まで ぎっしり布が詰まってます
数年前までは、それで収まっており
我が家も平和だったんですが・・・
(娘からの苦情は、軽くスルーします♪)
ついに収まりきらなくなってしまい
畳1枚幅の押入れの下半分・・・布で埋まることに
家族からブチブチ言われながらも
まぁ~なんとか、それで収まってました
(これも、当然のように軽くスルーします♪)
ましたが・・・
なんせ、布バカです
妄想癖があります
しかも、かなり重症ですから これで収まるわけもなく
押入れの横にある、床の間・・・
ここも完全に潰れてしまいましたv(。・ω・。)ィェィ♪
上から下まで、ギッシリと布が詰まってます
更に
店にも、引き出し6個分の布が隠してあります・・・
これ以上、増やしてはいけない!!
まずは、家にある布を消化せよ!!
よぉ~く分かってます
もぅ、そこそこいい歳ですから 欲望を抑えることぐらいできなくては!!
ということで
どんな店に行っても、布だけは買わないように心に誓ってます
誓ってます ・・・・・
ます・・・・・が!!
Dreamさん・・・誘惑、多すぎです( ▽|||)
かたく誓っていたのに・・・
撃沈
新しく仲間入りした、可愛い花柄さんたちに刺激され
妄想癖、ますます悪化中です・・・・・
2008年08月30日
ハンドメイドの神様 来て♡♡♡
電話でお話しする機会がありました
その中の某オーナーさんとの話しをし・・・
驚きました
すごいです
作品作りについて熱く語り合ったんですが・・・
私、どんなに小さなものでも
型紙なしでは、作品を作れない人間です
てのひらサイズの小さな小物でも
型紙は必需品
もちろん、型紙は全てオリジナルです
ミリ単位にこだわって、型紙を作ります
型紙を作りながら、頭の中で 作業段取りを構築していきます
結果・・・
私の作業スペースには
13年分の型紙が、段ボールから溢れてる状態^^;
しかし・・・
しかし! しかし!!
どうやら、世間一般的には
簡単なバッグ程度なら、型紙なしでも作れる ・・・ものらしい
||||||||||( ̄Д ̄i)|||||||||| マジデスカ・・・
il||li ○| ̄|_il||li ホントニデスカ・・・
布の左右の長さ・・・どーやってそろえるんすか・・・
頭ン中 どーなってるんすか・・・
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
軽く、凹んでます
((((((i_ _)σ∥
製作スピードが、やたらと遅い理由・・・
他の人のブログを見るたびに
すごいなぁ・・・
なんで、こんなに作れるんだ?
夜中に小人さんでも働いてくれてるのか?
そんなことを考えては、ため息をついていたんですが
話しを聞いて、心の底から納得いたしました
きっと、みんなの腕には
ハンドメイドの神様が宿っているに違いない
神様・・・
時々でいいです・・・
私のところにも、遊びに来てください・・・
チョコレートあげるから・・・
*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*
ハンドメイドの神様募集中・・・
そして
10月5日(日)
ピンクリボンイベントでの
ハンドメイド作家さん&SHOPさんの出店も、募集中です^^
詳しくは(〃▽〃)」 ←こちらまで
2008年08月28日
初上陸!オプシア(不思議光景)編♪
チェストがいろいろ模様替えしちゃってる・・・σ(・ω・*) イツマニ?
なんだか、新鮮

*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*
そして・・・
オプシアで不思議な光景に遭遇
2階通路に、たくさんのベンチがあります
そこに座り、真剣にノートPCと向かい合っている外国人の方発見
スポーツ店前のベンチに陣取り、かなり真剣な面持ち
よくよく見ると
背中を向けて、隣のベンチに座っている人も外国人
そして・・・
やっぱり、目線の先にはノートPC
更に、そのお隣のベンチの方も
ノートPCを覗きこむ外国人
なんだ?δ( ̄、 ̄*)
普段は見かけない光景に首を傾げつつ、通路を進むと・・・
Σ( ̄口 ̄〃)
服屋さん前のベンチにも外国人・・・
そして、やっぱりノートPC
黒い人
白い人
黄色い人
濃い人
男性
女性
・
・
・
トータル8人の外国人が、オプシア2階のベンチでノートPCとニラメッコ
そして
「いつもの光景」 ・・・みたいな感じで
何も気にとめず、通り過ぎるお買い物客
キョトンとしてるのは、私だけ?
ここは、ネットで外国へとつながる空間なのですか?
オプシア2階では、よくある光景なのですか?
しばらくベンチに腰をおろし
不思議光景を眺めたあと1階へ降りると
そこにも、外国人がぞろぞろ・・・ゞ( ̄◇ ̄)ノ
30人以上はいたような・・・
お互いが知り合いという雰囲気でもなく
話す言葉もバラバラ
姶良では体験したことがない、外国人遭遇率
オプシアって、国際的なのね~ +。゚(o゚д゚o)゚。+
頭に?マークをいっぱい飛ばしつつ
次の約束の場所へと急ぐのでした
・
・
・
・
・
GO!!ε=(┌ ̄_)┘
2008年08月28日
初上陸!オプシア(本屋さん)編♪
タイトルからは、はずれますが・・・
久しぶりにチェストを開きました

コメントも頂いているようで、ありがとうございます<(*_ _*)>
後ほど、ゆっくりと読ませてくださいね^^
そうそう・・・大分地獄めぐりツアー(意味が違う

「その後、日記の更新意がないけれど大丈夫か?」と
何通かのメールを頂きました

すいません!!
かなり、大丈夫です
容量が悪く、段取りよく仕事をサバけず
チェストを封印していたでけです^^;
ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした<(*_ _*)>
後ほど、メール差し上げます
しばらく、お待ち下さいませ

*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*~*☆*
さて・・・
MBCサンでの顔合わせ終了後
噂のオプシアへ初上陸してみました\(≧∇≦)/
実は、ずいぶん前に
「大きいのができてるんだよさ」と
友人に連れられ、行ったことがあるんですが・・・
工事中 ・・・( ̄_ ̄ i)タラーι
完成してませんやん il||li ○| ̄|_il||li
そんなこともあり、リベンジすべく初上陸です!!
さすが、本屋さん
充実してますね^^
次の予定まで時間がかなり空いていたので
幼児本コーナーを、たっぷりと堪能しちゃいました♪
保育科 →
絵本を含めた、子ども関係の本が大好きです
絵本作家 ・・・ もしくはイラストレーターになりたいと
真剣に考えたいたほど、大好きです
小さなオ子チャマに混ざり
かぶりつきで絵本をめくる 大きなオバチャマ一人・・・
はたから見れば・・・
「怪しい中年女がいます!!」
下手すりゃ通報モノの光景だったに違いないと思われますが
いや~ 幸せでした(人´ェ`*).☆.。.:*・
絵本ではありませんが、娘へのお土産もゲットしましたよ^^
パズルと、あいうえおのカード

いつか、自分の名前を読めるようになるといいな^^
一緒に、ゆっくりとお勉強してみようと思います♪
そして・・・
オプシアで遭遇した不思議な光景へと続きます・・・
2008年08月28日
初上陸!MBC編
私の軽い脳みそでは、ちょっと容量オーバー気味
時間が足りず
変な汗が出まくってます
7月分の事務処理も終わってない( ̄_ ̄ i)タラーι
泣きも入りつつある今日この頃・・・
そんな私ですが
ありがたいことに、いろいろなイベントへのお誘いを頂いており
それにむけての準備も少しずつですが進めております
その中の一つ
とあるイベントのお手伝いをさせていただくことになりまして
昨日は、その打ち合わせ(顔合わせ?)のため
いつもとは、ちょっと違ったテンションで
市内へお出かけして来ました
初めて訪れるこのTV局♪
わ~お!!
TVで、ちょくちょくと見かける方を交えてお話しし
その空間の中にいることに
ちょっと、不思議な感覚が^^;
時々脱線しつつの話しになりましたが
形が見えてきて、やる気もアップ



その後、市内をウロウロし
帰りは、夜10時
帰り道の車のラジオから
昼間、お話しした方の声が聞こえてきました
遅い時間まで大変だな~
みんな頑張ってるんだよな~
私も、疲れたなんて言ってらんないな!
気合をいれなおして頑張らなきゃ!!
そんな気持ちがフツフツと湧いてきて
泣きが入りつつあった心も
ちょっと、気持ちが軽くなりました
今日の出会いに感謝です

2008年08月06日
なまライブ最高♪\(≧∇≦)/
あれこれと走り回ってきました
途中で、更に突発の用事なんかも入り
結局、全ての予定をクリアしたのは
夜11時過ぎ・・・
よく頑張った自分 ヽ(*´∇`)ノ(≧∀≦)7 ヨシヨシ
・・・・・で
惚れこんでしまってる
TRIPLANEの、なまライブがあるとの情報を入手し
鹿児島イオンにも初上陸!!
ほんとに良かった♪
いいもん聴かせてもらいました
(人´ェ`*).☆.。.:*・
これまで、TVやPCのモニターで見てきた印象より
なんだか、ずっと若い感じがして
歌も、ずっとずっと良かった
ほんとに、良かった
何回でも、何時間でも聴いていたい
そんな気持ちになってしまうくらい
聴き入ってしまいました
がっつりと、いっちゃん前の真ん中席に陣取り
( だってね、始め人がいなくってガラガラだったんだもん^^;)
CD買って
サインもらって
両手がっつり握手して

「最前列でありがとうございます」
「トライプレイン・・・前から知ってました?」
んな、お喋りなんかもしちゃって・・・
ぃゃ~ えがった えがった
若い男のナマ手
久々に触ったしね♪ (。-∀-)ニヒッ ・・・違
メンバー同士の雰囲気も
なんだか、いい感じ^^
ますます、ファンになってしまいました
今頃、熊本イオンでライブの準備中かしら
きっと、セッティングしながら
最前列で聴いていた
昨日の、きれ~なオバちゃんの話しで盛り上がってるに違いない♪
アノ席 セッカクナラ ワカイ娘ニ 座ッテ 欲シカッタヨナァ・・・
ストーカー? ……(-ω-;)
熊本マデ 追ッカケテ 来テマセンヨーニ・・・
ナンツッテサ
ちなみに、TRIPLANE(トライプレイン)の新曲
≪ 夏が終われば ≫
バタバタと慌しい一日でしたが(特に後半^^;)
いいご褒美をちょうだいできました♡
2008年08月04日
感謝♡
運転してくれためめチャン♡♡♡ 感謝!
人ごみを避けたいお年頃のワタクシ
午後からのんびりと松元にお出かけし
greenさんでのイベントをちょこっと覗き
gin mamaさんに久しぶりにお会いしました^^
幸せのおこぼれを頂戴できそうな
可愛いうちわなんぞを買わせていただき

gin mamaさんのブログで
以前から気になっていたM2さんともお会いできました
M2さん作の小さな小銭入れ
ちっちゃい中に
すんごいテクが入ってて、感動・・・ +。゚(o゚д゚o)゚。+
よっぽど気合をいれなければ
チャレンジできないなぁ・・・
むらさきのブロックチェックの子
欲しくって・・・
迷って、迷って置いてきてしまいました・・・
ラッピングしてあったんで
内布の柄が分からなくってあきらめたんだけど・・・
やっぱり、後悔
かなり、後悔!( ▽|||)
大きな後悔です!!(||▽|||)
きれいだったし
大好きな形だったし
やっぱり、ゲットしておくべきでした 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
その後
キャロットさんへ行き
棚の隅から隅まで探して
大量のボタンを購入♪
2割引きってこともあり
70個買って、280円だって^^;
ラッキ~\(@^0^@)/やったぁ♪
ふと気付けば、4時前 Σ( ̄▽ ̄;|||
「4時前には着くから」・・・との約束が2件 ( ̄_ ̄ i)タラーι
かなり、ヤバクね?
結局、1時間の遅刻でHANAちゃんと合流^^;
ゴメンネ ( ̄人 ̄〃)
新作のアクセをお預かりし
HP作成の本もお借りし
もう1件の約束の場所へダッシュ!!ε=(┌ ̄_)┘
とある、大きなイベントの計画に関わっていまして
まだ、水面下で話し合ってる状況なのですが
そのHPを立ち上げたいなぁ・・・
なんてことを考えてます
実は・・・
自分の店のHPでさえ
HANAちゃんに作ってもらい
全く、いじることさえもできないレベルの私なんですが
友人とHANAちゃんを頼りに
昨日から、そのお勉強スタート♪
ソフトの使い方や
彼オススメのサイトなどを教えてもらいましたが
分からない用語なんかもあり
道は険しそうです^^;
が・・・がんばらねば!!┗( ̄▽ ̄*)┛
なんだかね
いつも、周りの人に助けてもらってるな~ って
最近、しみじみと感じます
あらゆる場面で
さりげなく、スッと手をさしのべてくれる人たちに
囲まれて日々を送らせてもらっている
絶妙なタイミングで、車をPから出していためめ
気をきかせて、本まで用意してくれたHANAちゃん
時間を割いて、教えてくれた彼
それから それから・・・
M2さんのテクに感動し
みんなの心遣いに幸せを感じ
gin mamaさんの優しいうちわに癒されつつ
眠りについた昨夜でございました^^
感謝♡
2008年08月01日
今日は軽いぞ♪
やっとこさ、通常モードに戻りつつあります
のこぎり持って、肉体作業をするのは
まだ、ちょっと苦しいけれど
中腰で、写真を撮る作業ならできそうな気配♪
可愛い布小物とか
HANAちゃんからのアクセサリーとか
作品がいろいろ届いているんで
紹介したいんだな~(人´ェ`*).☆.。.:*・
午前中は
注文分の小物を作って
午後からは、久しぶりの写真♪
腰も軽いし
なんだか、ウキウキしちゃいますゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ
2008年07月28日
老化のせいじゃないもん!!
話題の「コアリズム」を、ゲット♪
だってね~
下腹が気になるお年頃なだもん (*/∇\*)キャッ
微妙~にたるんだ感が漂う
ゆる~~~~~い感じの中年腹 v(。・ω・。)ィェィ♪
夏の海・・・
ボート代やら、とうもろこし代やら、カキ氷代やらを稼いでくれた
あの、働き者のウエストラインほどこに・・・(√..)…
ドコ・・・ドコ・・・ヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノ ドコニ 行ッタノダー?????
これ、放っとくと
きっと・・・
噂の「中年腹」に成長しちゃうんだろうな
||||||||||( ̄Д ̄i)||||||||||
やべ~よ
コレ、絶対ヤバイよ!!
ってことで
ちょいと運動でもしてみるか♪
なんて、コアリズムちゃれ~~~~~んじ
ヽ(〃▽〃ヽ)~~└(〃▽〃)┘~~(ノ〃▽〃)ノ♪
・・・・・と、その前に
準備運動♪ 準備運動♪
ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
軽~く 軽~く ゆる~く ゆる~く
右に左に 前に後ろに 腰をふ~りふり♪
日ごろ
完璧運動不足な中年オバちゃんは
ただそれだけで、ほんのり汗ばみ・・・
動機 ・ 息切れが・・・
・・・・・~( ̄。 ̄;~)
あえなく \( ̄。 ̄;)/ ギブ!!
・・・・・で、今朝
右腰 ・・・・・腰痛 Σ( ̄▽ ̄;||| ギクッ
10年ほど前
事故で傷めたとこ・・・・
ピンポイント直撃 (||▽|||)
準備運動のための、準備運動・・・・・
そこからスタートしなくちゃいけないみたい・・・((((((i_ _)σ∥
・・・・・っつか
陸上での運動
やっぱ、無理っぽぃ
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
老化のせいなんかじゃないもん!!
運動音痴なだけだもん♪
(∥ ̄ε ̄)ふんふんふーん♪
2008年07月26日
自然狩り♪
≪ 暑さにめげず、本日2本目の日記です♪ ≫
これ・・・な~んだ? d(≧▽≦)ゞ
身長1cm ・・・まだまだ、赤ちゃん(人´ェ`*).☆.。.:*・

しばらくすると、こんな感じに成長しちゃいます♪

分かるかな?
これから、茶色く色づき
みんなが知ってる松ぼっくりに変身していきます^^
ここは
こっそりチェックを入れてる秘密の場所♪
確実に、きれいな松ぼっくりをゲットできる穴場です (*⌒0⌒)b
他にも・・・
くぬぎポイント
どんぐりポイント
赤い実はココ
黒い実はアッチ
かずらはアソコ
そして、友人にお願いしているプラタナスポイント
・・・・・etc
よく知ってる場所なのに知らなかった・・・
そんな穴場が、あちこちに♪
夏~秋にかけて収穫した自然素材が
冬にはリースに変身します^^
今年は、どんなリースを作ろうかしら・・・
そんな妄想を描きつつ
寄ってくる虫達や、熱い熱い陽射しと闘いながら
自然狩りを楽しむ季節
いよいよ到来です♪
2008年07月26日
和紙作り♪
体験してきちゃいました~
\(@^0^@)/やったぁ♪
一人じゃ淋しいんで
めめを誘い込み、一緒に参加してきました^^
様々な下準備の工程を経て
牛乳パックが、どろどろの液体に変身
ここに
マリーゴールドやよもぎ、藍 ・・・などなど
自然素材を混ぜ込み
着色することもできるそうです
型枠を使い
2回・・・3回・・・と、どろどろの液体となった和紙の素をすき
水分を押し出し、陰干し♪
この工程で、和紙の中に柄アイテムを投入し
オリジナル図柄を入れ込むこともできるんですが
私は、あえて全て無地に^^
めめは、全てに柄をいれ
更に「独創的」と評されたオリジナル技法まで編み出し
なんだか、楽しいことをやってましたよ♬♬
どろどろ液の濃度など
研究するところは いろいろありそうですが
家庭でも、ある程度のところまではできそうです v(。・ω・。)ィェィ♪
極めて、体験講座なんかも開けたら楽しいだろうな~
そんな妄想を膨らませつつ
夢中で
明日は
今日作った和紙にアイロンをかけ
更にプレス機にかけ、完成させるそうです
↑
これが、家にはない!!
その前の工程までに工夫を入れ
より滑らかにする方法を編み出さなければ♪
そして・・・
自分で作った和紙を使い
それを作品に仕立てる作業もあります
葉書、 手提げ袋、 箸袋、 カレンダー
コースター、 ランチョンマット、 メモ帳・・・etc
加工しちゃうのが
もったいないような気もするけれど・・・
何か一つくらいは、作品にしてみようかな^^
明日も、楽しんでくるぞ~
ヽ(〃▽〃ヽ)~(ノ〃▽〃)ノ♪
8月には、木工の講座があります
飾り棚を作るんだとか
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
楽しみだな~
2008年07月23日
作業開始です
さて、これは何の木の枝でしょう?

桜?
いえいえ(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)) 違います
これは、プルーンの枝
10年ほど前、庭に植えたんですが・・・
とにかく成長が早い^^;
こまめに枝を切り落とさないと
電線に届いてしまいそうです
そんなプルーンの枝
とっても、きれいな色をしています
庭木の中で、一番のお気に入り♪
切り落とされた枝は、1年・・・2年・・・下手すりゃ数年放置され
いい感じに乾燥したところで、私のおもちゃになるのです♪

今日のおもちゃは、この子達♪
のこぎり片手に、一仕事 頑張ってきます┗( ̄▽ ̄*)┛
本日のワタクシ・・・
作業用のTシャツに、破けたジーンズ姿で
汗をかきつつ、ヨロヨロな姿かと思われますが・・・
どうかどうか、気持ち悪がらずに
気軽に声をおかけ下さいませね^^;