QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
koz
koz
手作り雑貨のお店・咲蔵彩(さくらいろ)
Tel 0995-55-5010
姶良郡 姶良町 永池町 29-4
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年02月28日

お知らせ♪

なにかと小さな用事が続き

ゆっくりと、落ち着いて家にいることができず

OPENがのびのびになっていましたが・・・



やっと明日から

咲蔵彩、再開できそうです^^




・・・と、言いましても

卒業直前ということもあり、急な用事なども多く

しばらくは、不定期な営業になるかと思います



まずは

明日・金曜日 10~15時

明後日・土曜日 10~17時までの営業予定です



日曜日は、お休みを頂き

月曜日以降は

週報などを見ながら予定を立てたいと思っております



わがままなご案内で心苦しいのですが

ご容赦くださいませ<(*_ _*)> 






場所は。。。


【国道10号線から】

姶良町の、「トマト&オニオン」と「ファミマ」の間の信号を入ります

  ↓

「森三」を過ぎ、一つ目の信号を左折

  (信号は、ここしかありません^^;)

  ↓

右手にある「ベーカリー ハコス」の筋を右折

  ↓

一つ目の筋を左折

  ↓

一つ目の筋を右折して、3軒目

シルバーの、小さなプレハブが咲蔵彩です^^




【蒲生方面から】

三船小学校の信号から、海側へ向かいます

  川内方向からなら、右折

  加治木・国分方向からなら、左折

  ↓

道なりに、小さな山を越え・・・

  ↓

高速の下をくぐり、国道方向へ進みます

  ↓

一つ目の信号(ファミマあり)、ドラッグ モリを過ぎると

タイヨー(右手)の手前に橋があります


その橋を渡ったら、すぐに左折

  ↓

川沿いに進み、2つ目の筋を右折し6軒目かな?

シルバーの小さなプレハブが、咲蔵彩です





電話番号 0995-55-5010

道が分かりにくい場合は、お電話を下さいませ^^


また、不定期営業になりますので

電話や、ブログでご確認の上

おいでくださった方がいいかもしれません



お手数をおかけしてしまい申し訳なないのですが

よろしくお願いいたします<(*_ _*)> 





店内の様子や、作品などは

あらためて、ご案内いたしますね^^



皆様の笑顔にお会いできますことを

楽しみに、お待ちいたしております\(≧∇≦)/
  
タグ :咲蔵彩


Posted by koz at 22:38Comments(12)お店

2008年02月28日

お出かけ^^お出かけ♪

ドルフィンポートで開催中の「おんなのこ展」に行ってきました♪



技術レベルの、かなり・・・かなり高い皆様の作品展なので

ワクワク度も半端じゃありません



高ぶる思いを抑えつつ会場に入ると・・・



え Σ( ̄口 ̄〃)

ぇぇええええ~~~~~Σ( ̄口 ̄|||)



そこには

すっかり印象の変わってしまったcLOVErさんの姿が・・・



あの、長かった髪は何処へ・・・(√..)…





作品は・・・

期待以上に、スゴイです!!



イラストの細かさも半端じゃ~ありません

cLOVErさんのアクセサリーは、もちろん素敵だし

お茶碗も優しいんだな~

今回は、いつも以上にほんわりとした印象を受けました♡♡♡


そして・・・布もの

ついつい、真剣に見入ってしまいます^^;


MIIOちゃんと、琉ママさんの

作品へのこだわりと、縫製技術の高さに脱帽・・・




一昨年

咲蔵彩OPEN前に一目ぼれしてしまい

思わずアタックをかけ

咲蔵彩でも販売させて頂いている、MIIOちゃんの作品


ご本人の希望で

ネット上に、画像を添付できないのが残念でたまりませんが

鹿児島に眠らせておくには、もったいなさすぎる才能です


なにかもかもが、いい意味での非凡人


店に行かなければ、目にすることができない作品です

行ってみる価値はかなりあります


ぜひぜひ、おんなのこ展に行ってみてくださいね^^




それから琉ママさん・・・

すごい・・・

作品を見ていて、自分の力不足を痛感してしまうくらいにすごい・・・

きれい・・・

見れば、見るほどに脱力感に襲われてしまいます


チェストブログなどを通して

作品の画像は目にしているけれど

実物の方が、よりきれいで しなやか


シンプルなのに、強い主張・・・


お箸袋が欲しくってたまらなかったけれど

手に入れてしまうと

完全に影響されてしまいそうで・・・

葛藤に葛藤を重ねて、置いてきてしまいました



今・・・ものすごい後悔の念が押し寄せてきています(||▽|||)





とにかく、見甲斐があります^^

素敵です


ぜひぜひ、皆さんもお出かけくださいませ♪






そして、今日めめと一緒に

ローズマリーさんと、プチ ボンボンさんに行って来ました♪



ご近所なのに

どちらのお店も、かなり久しぶりです


以前より、かなり充実した内容になっていましたよ~^^

欲しいものはいろいろあるんだけど

かなり厳しい財政事情のため

少しずつ、購入させていただきました 「(≧▽≦)


ご町内ってのが嬉しい v(≧∇≦)v

お財布と相談しながら

また、伺わせていただきますのでよろしくお願いいたします♡♡♡




さてさて

時間を自由(でもないけど^^;)に使えるのは、今日が最後



明日より、咲蔵彩の営業を再開する予定です

こちらのほうも、よろしくお願いいたします<(*_ _*)>