QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
koz
koz
手作り雑貨のお店・咲蔵彩(さくらいろ)
Tel 0995-55-5010
姶良郡 姶良町 永池町 29-4
オーナーへメッセージ

2007年06月27日

あらためて決意!



実は・・・

昨日は、とっても切ない気持ちでいっぱいの一日でした






力になれないまま

役にたてないままに

見送る虚しさ・・・






私たち夫婦の力不足と

社会の大きな流れの強大さを

打ちのめされるような思いで

痛切に実感しました






一緒に

この波に打ち勝ちたかった






見送ることしかできなかったけど・・・


今は、なんの力もないけれど・・・


虚しさのまんまでは終わらせたくない






振り返ったときに

過去の自分を

笑顔でみつめたい





プレゼントできなかった幸せを

いつか必ず

倍にして手渡したい






まっすぐに前を見て

揺らぐことなく進む!!



へこたれてる時間なんて、もったいない












以前、勤めていた会社の社長さんが話してた


   人はね、自分が持ってるものしか人に分けてあげられないんだよ

   お金と一緒さ〜

   10円しか持ってない人は、10円分しかあげられない

   100円持ってる人は、100円分だけ

   でもね

   100万円持ってたら、100万円分あげられるんだ

   1000万円持ってたら、1000万円分だ



   10円しか持ってないのに、20円あげたかったら

   誰からか借りてくるか、奪ってくるしかないだろう

   奪っちゃ〜いけない

   借りたら、返さなきゃいけないだろう

   もとの10円もなくなり、更に10円足りなくなる

   それじゃ〜、次の人には分けてあげられない


   
   優しさを持ってる人しか、優しさはあげられない

   知恵を持ってる人しか、知恵をあげられない

   人に幸せを与えたい

   笑顔を与えたい

   そう思ったら、人に分けてあげられるだけの幸せを

   自分が持ってなきゃいけないんだ



   よそから奪ってきて、与えちゃ〜いけない

   そんなことをしたら、奪われた方はたまったもんじゃないだろう



   10の幸せを持ってる人よりも

   1000千万の幸せを持ってる人の方が

   たくさんの幸せをおすそ分けできるんだ

   わかるだろう?



   そしてね

   自分が持ってるものを独り占めしちゃ〜いけない

   誰かに少しだけおすそ分けしたら

   もらった人は少しだけ幸せになれるんだ



   その少しを積み重ねていけば

   また、他の人にプレゼントできる

   そうだろう


   
   だから

   人は幸せになっていいんだ

   幸せになるってことは

   大切な人を幸せにしてあげられるってことなんだ

   幸せになることに遠慮はいらないんだよ

   どんどん幸せになればいい



   幸せになるために、何かをあきらめる必要なんかないんだぞ

   あれも、これも、それも全部手に入れていいじゃないか

   順番や時間のズレがあってもいいじゃないか



   手に入れる努力をやめちゃ〜いけない

   幸せになるための努力をやめちゃ〜いけないよ

   あきらめちゃったら、そこで終わりだ


   ただ、奪っちゃ〜いけない



   いいかい

   幸せになることに遠慮も躊躇も必要ないんだ

   君が幸せになることをあきらめたら

   人を幸せにすることもできないんだぞ


   
                                ・・・・・って










話しを聞きながら

一字一句、もらさないように必死にメモをとったけ^^;




ほんとに、その通りだと思う







今日は見送ることしかできなかった

未熟な力不足の私だけど

昨日より今日

今日より明日・・・


宝物を増やしていける自分でありたい

宝物を、輝かせることができる自分でありたい

同じカテゴリー(わたし)の記事画像
プチ旅行♪♪
さをり織り体験(素直なだけよ♪♪)
イベント巡り 環境未来館編
お出かけしましたよ~♪
なまライブ最高♪\(≧∇≦)/
感謝♡
同じカテゴリー(わたし)の記事
 プチ旅行♪♪ (2008-12-16 12:51)
 がんばれ!自分!! (2008-11-23 01:13)
 さをり織り体験(素直なだけよ♪♪) (2008-11-21 19:31)
 イベント巡り 環境未来館編 (2008-10-20 00:00)
 6月に向けて (2008-10-19 23:07)
 あ~~~!!ドキドキ +。゚(o゚д゚o)゚。+ (2008-09-22 23:40)

Posted by koz at 00:58│Comments(13)わたし
この記事へのコメント
読んでいて、、、
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
となりました。。。

すっごく素敵な社長さんですね。
こんな素敵な言葉をいえるなんて、、
心のあったかな人だと思うし、
そんな器がないと、いえないですよねぇぇぇぇぇ。。。

やりたい事をやらないと、自分じゃないし、、、
けど、やりたい事をやりすぎて、、、
母親として、、、いかがなもんか。。とか。。。

自分は、どうだろうか。。と考えさせられた文章でした。


けど、、、ほんと素敵な言葉を教えて、、分けてくださり、、、
ありがとうございます♪
Posted by cLOVEr at 2007年06月27日 01:15
Kozuさん おはようございます。

心に響く言葉ありがとうございます。

多くはかけないけど感激しました。
Posted by reirinn at 2007年06月27日 07:12
いい言葉ですね。
その社長さんの心の広さを感じます。
幸せをたくさんためないといけませんね。
色々あるけど頑張らないとね!
Posted by (´∀`)息子っち at 2007年06月27日 08:51
★ cLOVErさんへ

全国区で話題になった社長さんです
3回程しかお会いしたことはないけれど、そのたびに、いろんな話しをナマの声で聞かせてもらいました

ゆっくりと、穏やかな口調で話されると不思議と心に染み入ってくるんですよね~

以来、と~っても欲張りになってしまった私ですが、気持ちが楽になりましたね~

cLOVErさんみたいに、私ももっともっと精力的に頑張っていきたいな~^^



★ reirinnさんへ

おはようございます^^

素敵な社長さんに出会えたことに感謝しています
reirinnさんファミリーも精力的ですよね~
いっつも前を向いてる気がします^^




★ (´∀`)息子っちさんへ

大きな社長さんです^^

幸せ貯金♡ ・・・いっぱいためましょ^^
息子jrくんを幸せにするために、パパ・・・ファイトだ ┗( ̄~ ̄*)┛ 
Posted by kozu at 2007年06月27日 10:22
私もよくわかります。
助けてあげたくても自分にその力が無いとき。。
とても切なくなります。
Posted by HANA at 2007年06月27日 13:53
★ HANAさんへ

虚しいですね~
何ヶ月か、一緒に頑張ってきたんですが・・・力及ばず

HANAちゃん・・・どっぷり感情移入しちゃうタイプなのかもしれないな~・・・
Posted by kozu at 2007年06月27日 15:26
ごぶさたしております。

色々考えさせられました。


その、見送ってしまった人のこと。
そんな風になるかもしれなかったかつての自分。

そうした人を減らしたい。

人生、だれだって幸せに生きていいんだと、触れ合った人に伝えたい。


だから、勉強しなおすことに決めたんです。


いつかその社長さんに会ってみたいと思います。

私が、もう少ししゃんとしたら。
Posted by 星菜 at 2007年06月28日 05:52
読んでて涙が出ちゃった^^;
自分が幸せじゃないと人にも幸せを分けてあげられないんだねっ・・
奪っちゃいけない・・奪ってまで得たものは・・自分に返ってきちゃうんだ。
もっともっと自分磨きをせねば・・幸せのおすそ分けの出来る自分になるために。
Posted by yuka at 2007年06月28日 08:34
★ 星菜さんへ

幸せに生きていい
そんな納得いく太鼓判を押してくれた社長に、今でも感謝してます^^
当時、私もいろんなことがあって頭を抱えてましたから^^;



★ yukaさんへ

自分がしんどいときに、こんな話しを聞いたんで・・・余計に見に染み入りましたね~^^;
人生いろいろだけど、いつも笑顔でいたいね~^^
Posted by kozu at 2007年06月28日 10:13
読んでいて、心に響きました。周りの人に幸せをわけてあげられるような人になれたらいいなぁと思いました。
Posted by 団長 at 2007年06月28日 18:53
★ 団長さんへ

素敵な考え方ですよね^^
私も、そんな人になりたいな☆
Posted by kozu at 2007年06月28日 23:52
こんな素敵な考えを わかりやすく 言葉に出来る 社長さんはすごいな~と思いました。
そして 力になれなかったと悲しむkozuさんも 素敵な人です。
一歩一歩少しずつ前進、周りにある幸せに気付きなから やさしくいきていきたいなって思います。
Posted by matu at 2007年07月01日 09:01
★ matuさんへ

長い長い日記を最後まで読んでくださったんですね~^^ 感謝

ちょこちょこと鬼嫁・鬼母に変貌する私ですが、社長のこの言葉は胸から離れることがないですね~^^

matuさんのブログを拝見させていただきました
言葉一つ一つの穏やかさに感動
一つ一つの石けんへの愛情に感動
きっと、今現在で十分に素敵な人なんだろうなぁ・・・と、想像しています^^
Posted by kozu at 2007年07月02日 10:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あらためて決意!
    コメント(13)