2008年05月17日
新種発見なるか?( ̄ー[◎]ゝカシャ!!
ちょっと前・・・
HANAちゃんダ~リンに言われて
初めて気付いたんですが
我が家のイチジクの木に
![新種発見なるか?( ̄ー[◎]ゝカシャ!!](http://img01.chesuto.jp/usr/sakurairo/%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%8D%B5%EF%BC%9Fs200805171017000.jpg)
こんなモノが貼り付いてます
どうやら、カマキリさんの卵らしい
カマキリといえば・・・
去年、我が家の庭に 金色(黄色)に輝くカマキリさん出没
詳しくは、去年の日記に書いてますが
カマキリ 1 (〃▽〃)」
カマキリ 2 (〃▽〃)v
カマキリ 3 ヽ(〃▽〃)v
「 何か、いいとこあるかも!!」 と、母が大騒ぎし
南日本新聞のケイタイ投書欄でも、紹介していただいたコイツ
![新種発見なるか?( ̄ー[◎]ゝカシャ!!](http://img01.chesuto.jp/usr/sakurairo/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%AAskE9kBBk84kE8k89kB2kE3k81k84kE3k82kABkE3k83k9EkE3k82kADkE3k83kAAkEFkBCk99kE3k80k80200709030824000.jpg)
羽がついてるくせに、結局どこへも行かず
妊婦姿で、秋口まで姿を見せていたカマキリさん
イチジクの木の枝で 遭遇することが多かったのよね
もしかしたら・・・
彼女の子ども達が、うじゃうじゃと詰まっているのかしら?
生まれてくるのは
① ママのDNAを受け継ぐ、金色カマキリか?
② パパ似の、緑のカマキリか? ( ・・・って、パパの姿は見たことないが)
③ はたまた、微妙~に混ざり合った2トンカラーのカマキリか?
新種発見!! スッ≡( ̄ー[◎]ゝカシャ!!
そんなスクープを夢見て
カメラ片手に、観察は続きます・・・
HANAちゃんダ~リンに言われて
初めて気付いたんですが
我が家のイチジクの木に
![新種発見なるか?( ̄ー[◎]ゝカシャ!!](http://img01.chesuto.jp/usr/sakurairo/%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%8D%B5%EF%BC%9Fs200805171017000.jpg)
こんなモノが貼り付いてます
どうやら、カマキリさんの卵らしい
カマキリといえば・・・
去年、我が家の庭に 金色(黄色)に輝くカマキリさん出没
詳しくは、去年の日記に書いてますが
カマキリ 1 (〃▽〃)」
カマキリ 2 (〃▽〃)v
カマキリ 3 ヽ(〃▽〃)v
「 何か、いいとこあるかも!!」 と、母が大騒ぎし
南日本新聞のケイタイ投書欄でも、紹介していただいたコイツ
![新種発見なるか?( ̄ー[◎]ゝカシャ!!](http://img01.chesuto.jp/usr/sakurairo/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%AAskE9kBBk84kE8k89kB2kE3k81k84kE3k82kABkE3k83k9EkE3k82kADkE3k83kAAkEFkBCk99kE3k80k80200709030824000.jpg)
羽がついてるくせに、結局どこへも行かず
妊婦姿で、秋口まで姿を見せていたカマキリさん
イチジクの木の枝で 遭遇することが多かったのよね
もしかしたら・・・
彼女の子ども達が、うじゃうじゃと詰まっているのかしら?
生まれてくるのは
① ママのDNAを受け継ぐ、金色カマキリか?
② パパ似の、緑のカマキリか? ( ・・・って、パパの姿は見たことないが)
③ はたまた、微妙~に混ざり合った2トンカラーのカマキリか?
新種発見!! スッ≡( ̄ー[◎]ゝカシャ!!
そんなスクープを夢見て
カメラ片手に、観察は続きます・・・
Posted by koz at 11:51│Comments(9)
│庭の花たち
この記事へのコメント
う〜ん、どんな子カマキリが出てくるか楽しみですねo(^-^)o
黄金色と緑色の間をとって…黄緑色に一票(*^-^)b
黄金色と緑色の間をとって…黄緑色に一票(*^-^)b
Posted by ためちゃん@携帯 at 2008年05月17日 12:17
★ ためちゃんへ
黄緑・・・また、微妙~なとこを^^;
出てくる瞬間とかを見れたらいいんだけどな~ 楽しみです♪
黄緑・・・また、微妙~なとこを^^;
出てくる瞬間とかを見れたらいいんだけどな~ 楽しみです♪
Posted by kozu at 2008年05月17日 18:14
去年、新聞で見付けたのを思い出しました(^-^)ずっとkozuさんのトコにいたんですね〜
写真楽しみにしてますo(^-^)o
写真楽しみにしてますo(^-^)o
Posted by ひろゆき at 2008年05月17日 18:25
ポップな水玉に1票☆
カマキリが高いところにタマゴを産み付けてる年は台風が多いって聞いたことがあるよ。
カマキリが高いところにタマゴを産み付けてる年は台風が多いって聞いたことがあるよ。
Posted by めめ at 2008年05月17日 19:31
★ ひろゆき さんへ
あのカマキリさんの卵かどうかは分からないけど、勝手に期待しちゃってます^^
黄色い子達が出てきてくれたら嬉しいんだけどな~♪
★ めめちゃんへ
そうなんなだ・・・初めて聞きました
うんとね・・・
Pから、携帯で接写できる高さ
リュウのとこからなら、地面から7~80cm?
これって、高いのかな? 低いのかな?
ポップな水玉・・・
発見できたら、捕獲しときます( ̄ー ̄)v
あのカマキリさんの卵かどうかは分からないけど、勝手に期待しちゃってます^^
黄色い子達が出てきてくれたら嬉しいんだけどな~♪
★ めめちゃんへ
そうなんなだ・・・初めて聞きました
うんとね・・・
Pから、携帯で接写できる高さ
リュウのとこからなら、地面から7~80cm?
これって、高いのかな? 低いのかな?
ポップな水玉・・・
発見できたら、捕獲しときます( ̄ー ̄)v
Posted by kozu at 2008年05月17日 23:48
出来れば新しいタイプのカマキリにお目にかかりたいですね~^^
しばらく、目が離せませんね~!
カマキリといえば・・・前に車の中にいたことがあって(ドアを開けていた時に入り込んでいたんだと思いますが)運転中に、自分の頭上にいる事に気付き、パニックを起こしたことがあります・・・TT
結構大きかったので怖かったんですよ~!
しばらく、目が離せませんね~!
カマキリといえば・・・前に車の中にいたことがあって(ドアを開けていた時に入り込んでいたんだと思いますが)運転中に、自分の頭上にいる事に気付き、パニックを起こしたことがあります・・・TT
結構大きかったので怖かったんですよ~!
Posted by みけろう
at 2008年05月18日 01:23

ぜひ白いのみたいです♪
我が家のカマキリエピソード…三女の頭の上にチビカマキリが飛んできて、私に向かってシャーと威嚇してきた事が…(笑)
我が家のカマキリエピソード…三女の頭の上にチビカマキリが飛んできて、私に向かってシャーと威嚇してきた事が…(笑)
Posted by chi*chi at 2008年05月18日 11:24
金色カマキリさんが、、
うじゃらうじゃらと、、、出てきそう。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
でも、その時は、またまた投稿ですねぇぇ!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ
うじゃらうじゃらと、、、出てきそう。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
でも、その時は、またまた投稿ですねぇぇ!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by cLOVEr at 2008年05月18日 21:56
★ みけろうさんへ
頭の上にですか?!!
シェ~~~~~∑(゚∇゚|||)ノノ それは、ちょっと・・・
小さな昆虫とはいえ、あのカマはやっぱ怖いですからね~
その後、かまきりさんはどうなったのでししょうか?
★ chi*chi さんへ
白いのですか^^
ますます縁起がいいような気がしますね~
カマキリの威嚇って、マジに怖いですよね^^;
手づかみじゃ~確実に怪我をしそうだし・・・
飛んでこちらに襲いかかってこられても困るし・・・
お嬢ちゃまは怪我がなかったのかしら?
★ cLOVErさんへ
HANAちゃんダーリンによると、もうすぐ孵化の時期らしいです♪
ウジャウジャを期待して、観察を続けなくっちゃデスネ^^
頭の上にですか?!!
シェ~~~~~∑(゚∇゚|||)ノノ それは、ちょっと・・・
小さな昆虫とはいえ、あのカマはやっぱ怖いですからね~
その後、かまきりさんはどうなったのでししょうか?
★ chi*chi さんへ
白いのですか^^
ますます縁起がいいような気がしますね~
カマキリの威嚇って、マジに怖いですよね^^;
手づかみじゃ~確実に怪我をしそうだし・・・
飛んでこちらに襲いかかってこられても困るし・・・
お嬢ちゃまは怪我がなかったのかしら?
★ cLOVErさんへ
HANAちゃんダーリンによると、もうすぐ孵化の時期らしいです♪
ウジャウジャを期待して、観察を続けなくっちゃデスネ^^
Posted by kozu at 2008年05月18日 23:10