2007年03月04日
問題です!!
ヾ(〃 ̄∇)ゞ れでぃ~す & じぇんとるまん
問題です!! (。-∀-)ニヒッ
99.5%の濃度のエタノール水を使って
80%の濃度のエタノール水を 1リットル 作るには
どれだけの水を加えればいいでしょうか?
次の4つの中から答えなさい
1) 196ml
2) 180ml
3) 200ml
4) 150ml
マジな問題です ♪♪♪
クイズとかじゃ~ありませんよ~ (〃▽〃)b
本日、国家試験を受けてるハズの息子から
昨夜、出題された問題です
( ハズ については、後日書く予定 )
昨夜は
学校の友達数人と一緒に
最後の追い込み勉強をしていたようで・・・
夜10時過ぎに
「 この問題を解けない 」と、電話がかかってきました
数学 ・ 化学・・・
とにかく数字が大嫌いな私の携帯に電話してきて・・・
長男 「 お父さんって、数学が得意だったよね
解いて欲しい問題があるんだけど
ちょっと、お父さんに代わって!!」
失敬なヤツ ヾ(〃へ〃)ノ
そら・・・おっしゃる通り、大の苦手だけどさ・・・((((((i_ _)σ∥
分かってんのなら
(|||ノ`□´)ノ 初めから、父親に電話しやがれー!!
・・・で、出されたもんだいが ↑↑↑ ソレ
父子2人から
「 こいつには無理!!」
と、勝手に烙印をおされてるし・・・(T▽T)アハハ!
余裕シャクシャクで、電話に応対した旦那・・・
頭を抱え込んでおります
昔、賢かった頭も
老化には勝てないか ヾ(〃 ̄∇)σ” ツンツン
ざま~みろっ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
馬鹿の烙印を押されたままでは
ちょいと悔しいワタクシ
横から問題を盗み見て
一人こっそり、考えてみました
賢い友人と
昔、賢かったであろう親父友達にも
問題を書いたメールを送ってみました
ただ・・・親父どもは宴会中なのよね^^:
アテには、できんわな ┐(*´△`)┌
・
・
・
・
・
考え始めて2時間・・・
誰からも
解答メールがこない^^;
おそらく
コレであろう・・・という検討はつくのだが
確信が持てない
結局
確信をもって、答えを導き出せたのは
考え始めてから3時間経過した後・・・「(-ω-;)
その頃 ・・・( 深夜01:31分 )
昔、賢かったであろう親父どもから
「 お前のせいで、酔えんどが!!」
そんな、苦情とともに解答が届きました^^;
親父ども・・・
酒を飲みつつ、必死に考えていた模様 ( ̄∇ ̄i)
むふふふふ (o ̄∀ ̄)
たまには、脳みそも使うわなくっちゃね δ( ̄ー ̄*)
そうそう (〃▽)ン~☆
理数系には自信を持ってる旦那クン
頭がオーバーヒートしたようで
途中放棄して
お休みになられました (≧∀≦)
やったね (v^ー゚)ノ
計算問題で、旦那に初勝利
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
恐れ入ったか!!
ヽ(o ̄ー ̄ o)v エッヘン!!
・・・・・って
解けてみれば
簡単なことなんですがね^^;
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
さてさて・・・
今日の写真はクリップです^^
可愛い端切れを貼って、ちょっとお洒落にアレンジ
布端がほつれて
見苦しくなるのはイヤなんで
しっかりと、中に折り込んでありますょ v(。・ω・。)
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
手作り雑貨のお店 「 咲蔵彩 」でお預かりしている作品の
写真アップ専用ブログを始めました → 「 写真蔵 」
むふふふ♪♪♪
息子くんと一緒に、ゆっくり考えてみて下さいね(v^ー゚)ノ
1の196CCだそうです。
式を出すのめんどいと拒否られました_| ̄|○ キニナル
私は脳みそのどのしわを使っても、記憶されてないので解けませんデス_| ̄|○
賢い!! なんて賢い息子さんなんだ!!
ばっちり、大正解です♪♪♪ ・・・たぶん
・・・ってか、そんな大きな息子さんがいらっしゃるんですね^^
★ 愛さんへ
あははは^^;
どうやら、過去に理数系が得意だった方は難しく難しく考えてしまう傾向があるようです
だ~りんもその一人なのかもしれませんね~^^
ちなみに、正解は「 1)196ml 」ですょv(。・ω・。)ィェィ♪
またまたご謙遜を(*μ_μ)σ”
楽しい文章を書けるケロさんは、とっても賢い子デス♪♪♪