2007年08月08日
ぁぁ…懐かしの思いで・・・(T▽T)
誰でもみんな
心の中に、鮮やかに残っている
懐かしい風景ってありますよね
ちっちゃい頃に
時が経つのも忘れて
無心になって遊んだ、あの場所
いつまでも
そのまんまの姿であり続けて欲しい ・・・なんて思うけど
残念ながら
ローラースケートの練習をし
バトミントンに熱中したあの場所には
大きな道路が通り
秘密基地を作って
探検家気分を満喫していた草原には
お洒落な住宅が建ち並んでいます
淋しいな~ ・・・なんて思いつつも
懐かしい思い出は
心の中にそっとしまいこみ
「 時代の流れだもん、仕方ないよね 」
・・・と、その便利さに甘んじている今日この頃
・・・・・ですが
コレ
いかがなものかと (-"-i)
30数年前・・・
この公園が、まだピカピカに新品だった頃
この子は、確か・・・ 「 りす 」 でした
りすらしい色合いで
リスらしい模様が描かれ
愛らしい表情をした 「 りすの滑り台 」 ・・・だったのに

これじゃ~まるで
宇宙人じゃない・・・・・ δ(_ _|||)
私の思い出を
壊さないで~~~~~~~~~(T▽T)!!
2007年08月06日
咲蔵彩まつり♪ 開催 決定^^
娘と一緒に
2人で寄り添ってお仕事できたらいいな~・・・
ずっとずっと
この子の笑顔の応援をしていきたいな・・・
そんなことを
娘が保育園の頃から
漠然と思い描いていました
主人が独立し
自分で会社を始めるの機に
思い切って、私も以前からの夢
実現のために動き出し・・・
昨年末 『手作り雑貨のお店 ・ 咲蔵彩 』 をオープン
右も左も分からない手探り状態で
ただただ必死に試行錯誤を繰り返し・・・
ふと、気がつけば
夫婦で走り出してから、1年という時間が流れていました
歩き始めたばかりの私達ですが
なんとか、やってこれたのは
いろんな面で力を貸して下さった方々のおかげだと
心から感謝しています
夫婦それぞれの仕事を通して
新しい出会いもたくさんありました
いらして下さったお客様
大切な作品を預けて下さる作家の皆様
店を盛り上げるために、こっそりと裏からサポートしてくれた方々
不安以外の何もなかった1年前は
毎日、笑顔いっぱいで
「 ありがとう!! 」 ・・・って言える日が訪れるなんて
想像すらできませんでした
そしてそして
チェスト仲間♪♪♪
まさか
ネットを通して知り合った方々と
こんなに親しくさせてもらえるなんて・・・
ただただ、驚きです+。゚(*゚д゚*)゚。+
夫婦二人三脚の毎日が始まってから1年
人に助けてもらうことばかりで
まだまだ、至らないことばかりの私達です ・・・・・が!!
最近になって
やっと心の中にゆとりもでき
新しいことにもチャレンジできそうな気配♪♪♪
ということで・・・
やっちゃおうかな 「(〃▽〃)
チャレンジしちゃおっかな ヾ(≧▽≦*)ノ
ちょっと早いけど
お知らせしちゃいます (v^ー゚)ノ
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
9月 8 ・ 9 ・10日 ( 土 ・ 日 ・月 )
いっぱいの感謝をこめて、3日間限定のイベント
『 咲蔵彩まつり♪ 』
~ あなたと一緒にHAPPY TIME
~
いつもの咲蔵彩とは
ちょっと違ったカラーを散りばめて
笑顔を届けられるようなイベントになるよう準備を始めています^^
咲蔵彩 ・ はじめまして
の作家さんの作品も届く予定です♪
もちろん
全て、心をこめて作ったハンドメイドの作品ばかり (*´ェ`人)
ぜひぜひ
この機会に遊びにいらして下さいね
*・(*´ェ`人).♡.。.:*・
★ 詳細につきましては、随時 お知らせしますね^^ ★
2人で寄り添ってお仕事できたらいいな~・・・
ずっとずっと
この子の笑顔の応援をしていきたいな・・・
そんなことを
娘が保育園の頃から
漠然と思い描いていました
主人が独立し
自分で会社を始めるの機に
思い切って、私も以前からの夢

昨年末 『手作り雑貨のお店 ・ 咲蔵彩 』 をオープン

右も左も分からない手探り状態で
ただただ必死に試行錯誤を繰り返し・・・
ふと、気がつけば
夫婦で走り出してから、1年という時間が流れていました
歩き始めたばかりの私達ですが
なんとか、やってこれたのは
いろんな面で力を貸して下さった方々のおかげだと
心から感謝しています
夫婦それぞれの仕事を通して
新しい出会いもたくさんありました
いらして下さったお客様
大切な作品を預けて下さる作家の皆様
店を盛り上げるために、こっそりと裏からサポートしてくれた方々
不安以外の何もなかった1年前は
毎日、笑顔いっぱいで
「 ありがとう!! 」 ・・・って言える日が訪れるなんて
想像すらできませんでした
そしてそして
チェスト仲間♪♪♪
まさか
ネットを通して知り合った方々と
こんなに親しくさせてもらえるなんて・・・
ただただ、驚きです+。゚(*゚д゚*)゚。+
夫婦二人三脚の毎日が始まってから1年
人に助けてもらうことばかりで
まだまだ、至らないことばかりの私達です ・・・・・が!!
最近になって
やっと心の中にゆとりもでき
新しいことにもチャレンジできそうな気配♪♪♪
ということで・・・
やっちゃおうかな 「(〃▽〃)
チャレンジしちゃおっかな ヾ(≧▽≦*)ノ
ちょっと早いけど
お知らせしちゃいます (v^ー゚)ノ
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
9月 8 ・ 9 ・10日 ( 土 ・ 日 ・月 )
いっぱいの感謝をこめて、3日間限定のイベント

『 咲蔵彩まつり♪ 』
~ あなたと一緒にHAPPY TIME

いつもの咲蔵彩とは
ちょっと違ったカラーを散りばめて
笑顔を届けられるようなイベントになるよう準備を始めています^^
咲蔵彩 ・ はじめまして

もちろん
全て、心をこめて作ったハンドメイドの作品ばかり (*´ェ`人)
ぜひぜひ
この機会に遊びにいらして下さいね
*・(*´ェ`人).♡.。.:*・
★ 詳細につきましては、随時 お知らせしますね^^ ★
2007年08月06日
プチプチ♡初体験
ドルフィンポートで発見 +。゚ヽ(o゚▽゚o)ノ゙ ゚。+

グリーンキャビアこと・・・
『 海 ぶどう~ 』



噂には聞いていたけれど
食べたことなかった海ぶどう

見たことすらなかった海ぶどう

“ 沖縄産 ” ・・・とか
そんな嬉しい言葉は、どこにも書いてないけれど
とにもかくにも海ぶどう♪♪♪
しかも、お手頃価格♪♪♪
もう、買うっきゃないっしょ d(≧▽≦*)
う~ん ヾ(≧▽≦*)ノ いいっすね~♪♪♪
このプチプチ感触♪♪♪
口の中で弾ける感触・・・好みですぅ~(´∀`人)
これって
いつでも売ってるのかな?
同じ店内にあった 『 ざるチーズ 』
あれも
と~っても、気になるんで
近々
再度、ドルフィンポート最突撃じゃ~
バキュ=(*´∀`*)⇒ン♡
2007年08月05日
・・・・・ぇ ( ̄∇ ̄|||)
2年ぶりに体重計に乗ってみた
一時期
お腹まわりとか
自分でも、やっばいな~δ(_ _|||) ・・・なんて感じてたけど
最近は
少しづつ元に戻りつつある気がする^^
かなり、余裕の体重測定♪♪♪
・
・
・
・
・
え? うそ・・・
プラス5キロ・・・
Σ( ̄△ ̄;||| ゲ・・・
プラス5キロ ・・・ プラス5キロ ・・・ プラス5キロ ・・・
2ネンデ プラス 5キロ・・・
4ネンゴハ プラス 10キロ?
やっべ~~~~~~ il||li~( ̄_ ̄i~))) il||li
2007年08月05日
珍客ご来店・・・
今日は定休日なのですが
なんだかんだと仕事がたまっており
店にやってきました
ふと、天井を見上げると・・・緑の大きな虫
カマキリっぽいんだけど・・・
う~~~~~ん「 (-"-i) 微妙に違うような・・・
閉め切っていたはずの室内に
いつ、どうやって入ってきたのやら・・・
いつの間にか、床におりてきていたので
とりあえず、外に誘導したんですが・・・

なんか変・・・・・

イッチョマエに
カマを振り上げて威嚇してくるんですが・・・
なんだか、動きがぎこちない感じ
キュッと90度に上がったお尻・・・
これも、威嚇のポーズ?
しばらく
ジーっと観察していたんですが
サッサと歩くことなく
前後に体をゆさゆさと数回揺らし
はずみで、一歩前に進む・・・
カマを持ち上げたままの前進もできないようで
一歩進むために、カマをおろし
カマを地面(セメント)に引っ掛け
その力を使いつつ歩を進めるというか・・・
とにかく、様子が変
よくよく見ると
羽が見当たらない
カマキリって、羽・・・あるよね?????
羽らしきものがなく
ボディー丸出し・・・・・
体をカバーする硬いものが見当たらない
むしられた・・・とか、そんな感じではなくって
初めから、ついてないんじゃ?
そんな風に見えました
羽が成長する前の、幼虫なのかな~・・・
でも・・・5cmくらい大きさはあったのよね
室内にいたから空腹で、パワーがないんでしょうか?
あの、ぎこちない動きで
どうやって、天井から降りてきたんだろう?
外に誘導したものの
道路を渡って
道路向かいの草原にたどり着くのは無理っぽい
嫌がって、必死に抵抗するカマキリを
無理やり紙コップに押し込め
すぐ近くの草原に放してきたけれど・・・
あんなんで、生きていけるのだろうか・・・
あのカマキリに
食べられてしまうかもしれない、他の昆虫のことを考えると
思いは複雑だけれど・・・
2007年08月04日
内緒の話しっ d(▽*\)
昨夜・・・
むふふ (/▽*\)キャッ
1年以上ぶりに
20年来の仲良しさんと
デート(…っていうのか?) してきちゃった♪♪♪
人生の岐路にいる君に・・・
あふれる程にいっぱいの、LUCKY~

が、降り注ぎますように
*・(*´ェ`人).♡.。.:*・
むふふ (/▽*\)キャッ
1年以上ぶりに
20年来の仲良しさんと
デート(…っていうのか?) してきちゃった♪♪♪
人生の岐路にいる君に・・・
あふれる程にいっぱいの、LUCKY~




*・(*´ェ`人).♡.。.:*・
2007年08月03日
局地的 豪雨?
姶良に住んでます
姶良でお仕事してます
今現在、外は大雨
風は吹いてないけど
ずっと、大粒の雨が降り続いてる
台風一過ってわけにはいかないな~
なんて、思いつつ
トラックの運転をしている友達2人に
「 雨・・・やまないね~
運転、気をつけなよ 」
って、メールを入れておいた
それぞれから返ってきた返事は
「 降ってないよ 」 ・・・
え? ∑('◇'*) !?
土砂災害なんかも心配しちゃうような
この大雨は
もしかして、姶良限定?
2007年08月02日
いい感じ♪♪♪^^
≪ あら、やだ 「(〃▽〃) ・ 3本目の日記だわ♪ ≫
昨日
ふと思い立ち、作り始めた『 麻ヒモ草履 』

鼻緒の形をどうするか・・・
ねじる?
あむ?
一段? 二段? 三段?
縫う?
・・・あれこれ考え
ちょっと時間がかかりましたが
とりあえず、片足完成 ヾ(≧▽≦*)ノ ヤッタネ♪♪♪

なかなか、いい感じ^^

履き心地も問題なし d(≧▽≦*)
ただね~・・・
予想はしてたけど・・・・・
やっぱ、ちょっと重たいわ^^;
2007年08月02日
うそ・・・( ̄∇ ̄|||)
≪ まさか?!驚きの 2連発 日記 Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ ≫
マジですか??? w( ̄△ ̄;)w

台風サン
もう、すぐそこにいるじゃん ( ̄∇ ̄;ノ)ノ
ぃ・・・いつの間に・・・( ̄∇ ̄|||)
昼には上陸?
・・・って
店を開けてる場合?????
もしかして
買い物とか、しとかなきゃいけないんじゃ?
今日、午後から
娘の脳波の検査の予約を入れてるんだけどなぁ・・・δ(o゚д゚o)
検査に行けるんやろか?
2007年08月02日
台風??くるの???いつ????
あの・・・
質問なんですが・・・
台風が来てるんですか?
TVを、ほとんどみないんで
全然知らなかったんですが
今朝
チラッと、そんな声が聞こえたんだけど・・・
今、どこら辺りにいるんだろ?
昨日は
いい風が吹いてて気持ちいいな~ ・・・なんて喜んでた私です
(o ̄▽ ̄)v
2007年08月01日
お初 *・(*´ェ`人).♡.。.:*・
≪ 感謝をこめて ・ 本日2本目の日記~♪♪♪ ≫
我が家に
この夏、初めてのスイカがやってきた♪♪♪
Kさん、ありがと~~~~~\(▽〃)/

大隅の
こたろうスイカ? ・・・ていうの?
やごろうスイカ?の、チビっこバージョンだとか
もんのすごく甘いっ!!
んでもって、ジューシ~!!
どーしても、切って欲しかったんでしょ~ね~
我が家の 食いしん坊お姫さまが
冷蔵庫を指さしながら
一生懸命
「 ちゅーたっ! ちゅーたっ!!」 ・・・って、連発
はじめ、何を言ってるのか分からず
? ・・・って感じだったんですが
食い気は人間に進化をもたらすようで
「 ちゅーたっ! ちぃーたっ! しゅーたっ!・・・ 」
なんとか
スイカを食べたい!! ・・・という
熱い思いを伝えようと
猛スピードで、言葉も進化 ( ̄∇ ̄;ノ)ノ
母 ; もしかして、スイカを食べたいの?
娘 ; うんっ!!
しゅいたっ!! 


一生懸命、発声練習をさせても
こんなに早く上達することなんて
なかなか
ないんですけどね~^^;
おそるべし!!
スイカの魔力 +。゚(*゚д゚*)゚。+
我が家に
この夏、初めてのスイカがやってきた♪♪♪
Kさん、ありがと~~~~~\(▽〃)/

大隅の
こたろうスイカ? ・・・ていうの?
やごろうスイカ?の、チビっこバージョンだとか
もんのすごく甘いっ!!
んでもって、ジューシ~!!
どーしても、切って欲しかったんでしょ~ね~
我が家の 食いしん坊お姫さまが
冷蔵庫を指さしながら
一生懸命
「 ちゅーたっ! ちゅーたっ!!」 ・・・って、連発

はじめ、何を言ってるのか分からず
? ・・・って感じだったんですが
食い気は人間に進化をもたらすようで
「 ちゅーたっ! ちぃーたっ! しゅーたっ!・・・ 」
なんとか
スイカを食べたい!! ・・・という
熱い思いを伝えようと
猛スピードで、言葉も進化 ( ̄∇ ̄;ノ)ノ
母 ; もしかして、スイカを食べたいの?
娘 ; うんっ!!




一生懸命、発声練習をさせても
こんなに早く上達することなんて
なかなか
ないんですけどね~^^;
おそるべし!!
スイカの魔力 +。゚(*゚д゚*)゚。+

2007年08月01日
ムハッδ( ̄ー ̄*)
実家の古着に、ハサミを入れまくり
娘用の布ぞうりを
2個、作りました♪♪♪
かなり、履き心地がいいようで
ずっと履いたまんま脱ぎません
鼻緒を
2本の指でギュッ!とはさんで、動きまわることで
土踏まずも形成されるとか
発育の遅れが影響してしまい
変形してしまってる娘の足も
布ぞうりを履き続ければ
土踏まずができ
歪みも矯正されるかしら?
ささやかな期待をこめて
洗いかえ用の
3足目を作ろうと思ったとき・・・・・
ふと、目にとまった麻ひも
バッグを作るために買った
園芸用の極太くん
もしかして・・・・・(〃▽)ン~☆
これ・・・
ぞうりになるんじゃね?(-_☆)キラリ
思いっきり
田舎~な雰囲気の
おっしゃれ~な、ぞうりを作れるんでないかい?
私ってば、閃きの天才? 「(〃▽〃)
きれいな布で鼻緒をつければ
民芸品屋さんに並ぶような
ハイカラ~な、ぞうりになるんでね~の?
思い立ったことは、すぐやりたい性質 (。-∀-)ニヒッ
編みかけのバッグを
さっさとほどき・・・
ッジャ~~~~~ン


製作 開始 v( ̄ー ̄*)
細編みで
がっちり編んでた形跡がバッチリ残り
これでもかー!!
なんて具合に、縮れてるけど・・・
我が家用だも~ん (v^ー゚)ノ
全っ然、問題なしっ d(≧▽≦*)
履き心地を試したいから
自分用のを作ってみる予定^^
うまくいったら
販売用も作っちゃうかも~♪♪♪
ただね・・・
痛いんだな~・・・・・
股関節が・・・・・(/▽*\)
ぞうりを編んでる姿は
とてもじゃないけど
他人様には見せられましぇん (*/∇\*)キャー!!